![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136619343/rectangle_large_type_2_e7686e6fe40fe3438b95cff5771f66bc.jpg?width=1200)
岩手にやってきました〜雲透を連れて〜
******
2023.03.11
今週は岩手県奥州市にお招きいただき、フィンガーフードを楽しみながらティーセミナーをさせていただきました。
この日のためにルミエールイリゼの内田博子先生が〝春を待つ〟をテーマに、可愛くて素敵なフィンガーフードを10種類もご用意くださいました。
(打合せでは5種類と聞いていたのですが倍に増えちゃったんですって!!笑)
@lumiereirise33 (博子先生のインスタアカウントはこちら)
会場は、奥州市の老舗フレンチレストラン、エルミタージュのシェフご夫妻がご自宅のサロンを解放してくださり、広くてオシャレな空間でした。
@ermitage1983
@yumyum.chiii
セミナー内容は、基礎のテイスティングと紅茶の選び方、おいしい紅茶の淹れ方に、フィンガーフードとペアリングもしたいし、せっかくなら簡単なティーマナーも触れて、チャイの作り方もリクエストあったし・・・と、かなり欲張って盛りだくさんにったのですが、お客様もみなさま、優しくてにこやかに楽しそうに話を聞いてくださったので、遠藤、調子に乗っていつも以上に、めちゃくちゃ喋ってしまいました・・・笑(みなさま、申し訳ありませんでした)
この日は偶然にも東北大震災があった日で、この日に初めて東北地方を訪れることになり、セミナーをさせていただくことになったので、今回の件セミナー参加費の一部も能登半島震災の義援金として寄付されます。
「雲透」のコンセプトは〝1杯の希望〟です。
空が雲に覆われても、心に雲がかかっても、雲間からこぼれてくる光をたよりに、雲の上にはちゃんと太陽が輝いている、どうか、そのことを忘れないでね・・・時間が経てば空も心もまた晴れてくる、だから「希望を見失わないで」というメッセージが込められています。
そして、辛いことや悲しいことがあった時、無理をして元気に振る舞うのではなくて、静かにゆっくりと傷が癒えるのを待ちましょう、その時に、雲透の紅茶が、そしてティータイムが役に立ってくれたらいいなと思い、「雲透」という、この名に決めました。
もうひとつ、公にしていないコンセプトというか、、あまり言ってこなかった、私の想いがあって・・・
辛いことや悲しいことの中でも特に〝大切な人を亡くしてしまった時〟〝大好きな人とお別れした時〟に、雲間からこぼれてくる雲透の光を見て、肉体がなくなって物理的には会えなくなっても、雲の上にいってしまった大切なその方が「いつも見守ってくれてるな」と思えたり、「雲の向こうと繋がってるな」と感じたり、そして、大切なその方のことを思い出しながら、静かにゆっくりティータイムを持って欲しい、そう思って、この紅茶を作りました。
デザインしてくださった近藤さんにも「お祝いごとの贈り物としてだけでなくて、仏事でも使えるようにデザインして欲しい」と最初にお願いしていました。
大好きな人とお別れをすることになった時、それが突然でも、覚悟していたとしても、誰もが「もっとこうしてあげればよかった」と強い後悔を感じたり、胸の痛みや喪失感、ぶつけどころのない憤り、深い悲しみがきっと完全に消えることはないし、ただ静かに時が癒してくれるのを待つことしかできないけれど・・・それでも、ほんの少しでも、お客様が悲しい時や辛い時、苦しい時に、寄り添ってくれる紅茶にしたかったんです
そんな〝雲透〟をこうして岩手まで、お届けすることが叶いました。とても感慨深い1日でした。まだ私にできることは少なくて小さいけれど、これから増やしていきたいなと思っています。
ひろこさん、ご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました。
夜は、お客様や参加できなかった方も打ち上げに来てくださって、一緒にお酒を飲み、おいしい鰻をいただきました。岩手がとても好きになりました♡次のセミナーリクエストをいただけたので、絶対にまた来たいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136619674/picture_pc_6fd3de83591e761cc52b956b1e35b1da.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136619676/picture_pc_301cce96624fb478256dc5cec2461bcd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136619677/picture_pc_f728ae29d9a2d542d52655737bf3e8af.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136619702/picture_pc_c099a1b4081183deba4266048532a783.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136619679/picture_pc_5d9bd4b1db3976e67fe137d2afb5e221.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136619704/picture_pc_f1f04039f804329bbad0d09d4e88615d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136619683/picture_pc_f5e51c5f295b572c1ba776dabe461eb9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136619684/picture_pc_37b36ef1a7b593559453ea5db21f1687.jpg?width=1200)
.
.
.
紅茶のお仕事しています
@lemuriacoltd
@kumosuki_official
#紅茶屋さんの独り言 #紅茶のお仕事しています #紅茶 #tea #teajourney