![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114429012/rectangle_large_type_2_ef5891cde1ac7bd128b88917f5599312.jpeg?width=1200)
自己紹介
「推し活」という言葉はもう古いのかどうなのかわからない、マコです。
先日kindleで本を出版したので、改めて自己紹介させていただきます。
私は幼稚園の時からタイのインターナショナルスクールに通い、アメリカの大学を卒業してから、今日本に住んでいます。そして、帰国した数ヶ月後に双極性感情障害と診断されました。現在はだいぶ落ち着き、今はフリーランスの翻訳者として働いています。
私の双極性感情障害について語っている記事:
このブログでは私が好きな本、アニメ、映画、ドラマ、推し活などの楽しい話しを挟みつつ。趣味、疑問に思ったこと、自分が経験したことについてちょくちょく書いていくつもりです。
趣味は映画・ドラマ・アニメ鑑賞、小説を書くこと、写真、読書、積読、カフェ巡り、水族館巡り、文房具屋さん巡り、そして推し活です。
大好きなガールズグループのNiziUについて語っている記事:
サードカルチャーキッド
私がkindleで出版した本「サードカルチャーキッド」はタイの経験を元に書いた短編集です。本と呼ぶには短すぎるものですが、興味がある方はぜひ読んでみてください。
本田美里はタイのインターナショナルスクールに通う女の子。サード・カルチャー・キッドの彼女が様々な文化が交わるタイでの経験を描いた短編集
実は数年前から本格的に日本語で文章を書き始めたので、日本語力がまだまだ足りてませんですし。ブログの内容も風邪を引くほどに内容が変わりますが。もし共感できる記事が一つでもあれば幸いです。