
泣き虫のうた
涙で目が洗えるほどたくさん泣いた女は…
どうなるのか。
すぐ泣く人について、どう感じますか。
映画を観る時、大爆笑する時、話し合いをしている時、仕事のミスを指摘する時、ケンカの真っ最中、果てはほんの10秒程度のテレビのコマーシャル……
映画や大爆笑、CMくらいなら、感情が豊かなんだなと思えるかもしれません。けれど、話し合いやケンカの最中、ミスの指導をしている最中。こんな時は、また泣きやがった。とか、泣いても何にも進まないでしょうが。とか、泣けばすむと思うなよ。そう思うこともあるかもしれませんね。
このすぐ泣く人は、私のことであり、この言葉は、私が言われてきた言葉たちです。泣けばすむと思ったことは1度もありません。泣いても解決しないことは重々承知しています。それどころか、場面によっては泣くことが悪印象を残すことも120%理解していて、泣きたくはなかった。それでも、自分の意思で涙を止めることはできませんでした。ポンコツで、何事も満足にできない自分が大嫌いで、許せない。自分が1番自分に怒っているから、ひとに言われると、迷惑をかけていることが申し訳なくて、情けなくて、ますます涙が止まらない悪循環。
今はもう、できない事は悪いことではなくなったし、失敗を必要以上に責めることもなくなった。
自分を許すから、人も許せるようになった。
そうしたら、感謝が増えて、そんな自分を好きになった。どんどんトゲが抜けていって、痛みが減り、心は丸みを取り戻した。
どうやって、自分を好きになってこのポンコツ具合を愛したのか。
すぐに涙が出てしまうのは、今、どうなったのか。
ゆっくり書いていきたいと思います。
アメリカのジャーナリスト、ドロシー・ディックスは言いました。
「涙で目が洗えるほどたくさん泣いた女は、
視野が広くなるの。」と。
すべてのすぐに泣いてしまう皆さん。
大丈夫ですよ。
今は気づいていないかもしれませんが、
あなたの視野は広がっています。
涙の理由も、止まらない理由も、
それがあなたに何を伝えようとしているのかも。
気づくことができるくらいに。