自分らしく自由に生きる為に

理想の暮らしを作るために、私はビジネスの勉強をしている。


ここ数年のコロナ禍で、きっと誰もが自分のライフスタイルの見直しを考えたのではないでしょうか?

在宅ワークへ切り替えた人、
都会を離れ自然豊かなリラックスした場所へ移動した人、
はたまた、職場が経営困難に陥って職を失った人、、、


私は看護師という仕事柄、毎日感染リスクの高い戦場のような現場で働き続けておりました。

在宅ワーク?無理無理!
絶対に無理な職種です。


コロナ以前からも私は、一向に改善されない医療従事者の働き方、
そのブラックさに疲れを感じていました。


○このまま一生夜勤続けるのかな、、、
○盆も正月もゴールデンウィークも休みなし。家族や友人とゆっくり過ごせたことなんてほとんどないな、、
○すっと定年までこんな生活続けるのかな、、、
○コロナ禍でこんなに感染リスクの高い現場で忙しく頑張ってるのに、何にもお手当出ないんだな、、ガッカリ、、


40代というステージに入ってからは、その思いがどんどんと強くなってきました。


生活の為、、、、
お金の為、、、、


もちろんやりがいのある仕事ではあります。
でも、ブラックすぎます。




幸せってなんだろう?


もともと日本人は働きすぎだと前から思っていました。

20代の頃、私は10年働いた超忙しい病院を退職してオーストラリアに
1年間のワーキングホリデーに行きました。


オーストラリアの生活でビックリしたことは
まず、みんな5時になったらピタッと仕事を終わりにします。

残業なんてありえない!!

仕事終わったらすぐビーチへ行ってBBQ!!
または、BARに飲みにいく!
週末は持ち寄りのホームパーティー!

合言葉は「No worries!!!」
気にすんな!心配ないさっ!
っていう意味です。


みんなリラックスしていて
ある意味何に対してもユルくて、

それは反対にキチッと仕事をこなす日本人からしたらストレスに感じる面もあるかもしれない。
時間にルーズとか
仕事がいいかげんとか
ね。


でも、みんなニコニコ、リラックスしてる。
人の目なんて気にしない!
どんなにふくよかな身体でもビキニ着てビーチではしゃいでる。
どんなに歳をとっていても、水着着て海で泳いでる。
知らない人でもすぐ話しかけてくる
「ハイ!元気?今日はラブリーなお天気ね!あなたの黒髪とってもビューテフォー!!」なんて感じで。


なんかすごく人生を楽しんでいるように見えたんです。


日本の生活をストレスに感じていた私にとっては天国のようにさえ思えました。


そんな国で1年暮らした後、1年ぶりに帰国した時に乗った電車の中の光景は今でも忘れられません。
誰も笑ってない、、
誰も会話を楽しんでない、、、
みんな寝てる、、、
みんなおんなじ服着てる、、
気持ち悪い、、、



自分の国に帰ってきたのに、
なんでこんなに違和感感じるんだろう、、
なんでこんなに居心地が悪いんだろう、、、


それからというもの私はお金が貯まるとすぐに海外へ逃亡し、お金が尽きると日本に帰ってきてがむしゃらに働くという事を数年繰り返していました。


いつか絶対にオーストラリアに移住するぞっっ!!!

ってずっと夢見ていました。


でもね、Visaってそう簡単には取得できないんですね。
観光や学生としてならすぐに行けるけど、
移住となると話が別。ぐっとハードルが上がってきます。

そりゃー、国際結婚するのが一番簡単で近道なんですが、
そうとんとん拍子にいくことはありませんでした。


いつの間にか月日が経ち、
いつの間にか歳を取り、

親が病気になったり、離婚したり、家計が苦しくなったり、、
色々あってなんとなく時が過ぎ、


私の夢は遠い過去のものになって行きました。。。




それからも世の中にはいろいろな想像を超える出来事がやってきて、

3.11大震災
コロナウィルスの大流行
戦争
etc,,,,


その度に、このままで良いのかな?っていつも考えていました。

でも、考えているだけで動けなかった。


結局日本で看護師として、体をコキ使って働き続けるだけ。


そしていつの間にか40代というステージに突入し、
人生も後半戦になってきて、

「やっぱりもっと自分らしく自由に生きたい!!」

って思いがどんどん強くなってきました。


仕事柄、人の死の現場に立ち会うことも多いのですが、


私、死ぬ時どう思うのかな?
あれやっとけばよかったとか、挑戦しとけばよかったとか
後悔したくないな、といつも思います。





私にとって理想の暮らしってなんだろう?


私にとっての理想の暮らしとは?

自由にいろんなことを選択出来る事。

いきたい時に旅に出て、働く場所にもとらわれず、時間にもとらわれない、、、
そんな働き方をずっと模索しながら探していた。

後は、収入の事。

会社員として雇われながら働くというのは
毎月おんなじ額のお金が貰えて、それはそれで安定という安心感はあるけど、、

この金額で一生やりくりするの足りなくない?
って思いませんか?


私の家はお金持ちでもないし、
なんなら父親が変な借金を繰り返すとんでもない家庭で
どんだけ苦しめられたか。

そんな「お金」に対する恐怖感というか、
お金に苦しめられた経験があるからこそ、「安定・安心」を優先させてきました。


でもさ、このまま死ぬのつまんなくない?




世の中はすごいスピードで変わってきてる!


インターネットが世の中に出てきて、スマートフォンをみんなが持つようになってきて、世の中ものすごいスピードで変化しているのを日々実感しています。


なんでも見れる。なんでも調べられる。
誰でもSNSで発信できる。
それで商売している人もいっぱいいる。

ユーチューバーやインフルエンサーがとんでもない額稼いでる!
芸能人より稼いでる!!

こんな仕事、昭和生まれの私には想像もできなかった。


今更だけど、インターネットってすごくない?!


本当に日々強くそう思う。

有名ユーチューバーになりたいわけではないけど、
インターネットを使って仕事したい。


コロナになったおかげでみんなサービスをオンライン化してきた。
緊急事態宣言中は毎日オンラインでヨガクラス受けたり、
興味がある人のインスタライブみたり、
そこから何かショッピングしたり。

家に篭りきりでも毎日楽しかった。やる事、見るもの、いっぱいあった。
エンタメもショッピングも勉強も、
全てが小さな画面の中で完結していた。



世の中は完全に変わったな。と思った。


目まぐるしく変化してく世の中だけど、
便利なものはどんどん取り入れて自分の生活を豊かにしていく事だってできる!
そう確信せずにはいられない。



今や働き方も多様化してきており、一つの会社でずっと働きつずける事が珍しいぐらいどんどん変化してきてる。

インターネットというものすごい武器をみんなが手に入れて
それを利用してなんだってできてしまう。


この可能性を無視することはできなくなってきている。


ネットでビジネス?

胡散臭い。

ずっとそう思ってきたけど、
色々調べていくうちに、全然そうではないし、みんなすごく勉強していて
自分のオリジナル商品を作って販売してしっかりビジネスしている人をたくさん知った。


私もネットでできるビシネスに挑戦したい!
そう思ったんです。


私にとってビジネスは目的では無くて、
夢に近づくための一つの「手段」なのです。

もっと自分らしく自由に生きるために


そして同じくネットビジネスをしている人、勉強中の人と交流して
もっともっとたくさんの事を吸収して行きたい!
そう思っています!


40代!まだまだこれから!


一緒に挑戦して行きましょう!!



momo

いいなと思ったら応援しよう!