努力の結果
〜マラソン大会〜
6歳の娘は
マラソン大会の練習でいつも1位を取っていました。
正直、娘がそんなに足が速いなんて思っていなかったので驚きました😳😳
でもある日、
2位や5位になってしまい
とても落ち込んでいました…
「1位が取れないのが悔しい」
と涙ぐむ娘を見て
私は「一緒に頑張ろう」と声をかけました‼️
それからは
ただ走るだけでは飽きてしまうので、
鬼ごっこを取り入れたり
楽しみながら体力をつける方法を工夫しました。
普段の遊びの中でも「全力で走ること」
を意識するようにして
親子で寒い中でもたくさん汗を流しました😂
そして、気持ちも盛り上げようと
マラソン用の「瞬足」も用意しました(笑)
努力を重ねた結果
いよいよ本日迎えたマラソン大会本番。
娘は最後まで全力で走り切り
見事に1位を取りました!
ゴールした瞬間
嬉しそうにこちらを見て手を振る姿に
私も思わず涙があふれました。
努力して得た結果に心から感動し
「頑張れば夢は叶う」
という大切なことを娘と一緒に実感しました😌
一方で、数日前に行われた10歳の息子は…
去年の大会で6位でしたが
今年は13位でした。
息子は私たちの体力作りに参加せず
家でゲームをしていることが多かったので
結果に大きな違いが出たのだと思います。
それでも本人は「来年こそは!」
と前向きな気持ちを持ってくれたので
これからは家族みんなで体力作りをしていきたいです😊
この経験を通じて
努力の大切さや
それが結果につながったときの喜びを
子どもたちと共有できたことが
本当に嬉しくて忘れられない思い出になりました。
2人ともお疲れ様☺️☺️