今後の未来
最近、AIを使って自分の写真を加工してみたら
びっくり‼️
AIの技術って本当に進化していて
何気ない写真でも自分が知らなかった
一面を引き出してくれるような感じがします🥺
でも、これを見てふと考えたのは
子どもたちが大きくなる頃には
AIはどれくらい進化しているんだろうってことです。
今のAIでも
写真加工やチャットアシスタント
翻訳や運転サポートまで
私たちの生活に欠かせない存在になりつつあります。
でも、これが10年、20年後になるとどうなっているのか想像もつきません😟
もしかしたら
今では考えられないような便利なことが当たり前になっていて
子どもたちの世代にとって
AIはもっと自然な存在になっているのかもしれません。
それってちょっとワクワクもするけど
同時に少し心配でもありませんか?💦
便利すぎると逆に人間の手間や努力が必要なくなって
大切なことを忘れてしまうんじゃないかとか。
だからこそ、
AIがどれだけ進化しても
最後に大事なのは人と人とのつながりや
自分の考えを持つことなんじゃないかなって思います🥺
これからも
ご縁で繋がれた
出会いと環境を忘れずに
私は大切にしていきたいです☺️
※画像はAIで作られたものであり実物と結構異なります
なので実際お会いした時ビックリしないでください😮💨