見出し画像

現在使用しているスマホの話

今日は2月17日ですね。先日、職場にてバレンタインチョコを頂きました。去年も数人から義理で頂きまして、お返しの際に『いやそういうつもりじゃない…』と跳ね返されたこともあった僕でしたハハハ…

さてnoteを始めて2投稿目はスマホを購入したサイト
backmarket(https://www.backmarket.co.jp/ja-jp)を購入体験を含めて紹介します。

バックマーケットとは

中古のスマートフォンやタブレット、ノートパソコンなど電子機器・家電製品を再整備して販売しているサイトです。リファービッシュ(整備済製品)と呼ばれています。

1.バックマーケットの強み

なんといっても中古ですのでお財布に優しいです。今のiPhoneの最新機種は10万円を軽く超えてくるので手が出しづらいですよね。そこでバックマーケットの出番です。機種や年代にもよりますが、公式では最大70%オフと明記されておりかなりお安く購入することができます。
また、バッテリーは80%が保証されているので、使用するにあたって最低限の基準はクリアしています。
そして、1700社以上の販売者が商品を掲載しているので、数が豊富です。アップルにも認定整備済製品の販売サイト(https://www.apple.com/jp/shop/refurbished?afid=p238%7Cs5SBwyjLp-dc_mtid_18707vxu38484_pcrid_642391970787_pgrid_13140807261_pntwk_g_pchan__pexid__ptid_kwd-48071029109_&cid=aos-jp-kwgo-brand--slid---product-)がありますが、バックマーケットに比べると商品数は少なく価格もそこまで割引されているものではありません。

2.実際に購入したレビュー

僕はこれまでに3度バックマーケットを利用しましたので、機種や状態をレビューしていきます。

  • ①iPhone12mini

  • ②iPad Pro9.7インチ第一世代

  • ③MacBook Pro13インチM1(2020)

①は2023年10月28日に40,954円で購入。現在1年と3ヶ月が経過していますが問題なく使用できています。バッテリー容量は購入時が87%で、現在(2025年2月17日)が83 %です。状態はCグレードで角に擦り傷がありましたが、ケースをすれば全く気になりません。

②は2024年1月16日に21,798円で購入。デジタル絵を勉強するために購入しましたが、リアル多忙で全く使用できていません。2016年モデルなので充電するのにかなりの時間を要します。状態はBグレード。目立った傷はありませんでした。

③は2025年1月25日に99,200円で購入。バッテリー容量は87%。状態はBグレードで角に傷はありましたが、キーボードや液晶は問題なかったです。

どの商品も注文日を含めて4日以内に受け取れています。また、発送は当日または翌日にされており、迅速な対応と言えるでしょう。

3.安く購入するために

できるだけ安く購入するために、僕は欲しい商品をブックマークして、毎日一回は価格を確認していました。販売業者ごとに価格設定は違ってきます。iPhone12miniの際は1〜1.5万円ほど価格の差あり、MacBook Proの際は3〜4万ほど価格の差がありました。ですので相場の確認は一定期間必ず行ったほうが吉です。
また、学割(条件付き3000円引)や期間限定クーポン、お友達紹介クーポン(2000円引)など様々な割引キャンペーンがありますので公式サイトの確認は行いましょう。
お友達紹介クーポンを貼っておきますので利用されたい方がいましたらお使いください。


紹介クーポン:5acf5c9c936ed015


今回はback marketの紹介記事を書いてみました。
初めて何かを紹介する記事を書いてみましたが、なかなか難しいですね汗
僕はこれからも電子機器はback marketを利用していきたいと思っておりますので、また購入した商品のその後を発信するかもしれません。質問等ありましたら些細なことでも構いません。コメント残していってください!
ではまたzzz


いいなと思ったら応援しよう!