見出し画像

詩からメッセージを受け取る@私の特技

おはようございます☀︎
私はいつも、その時に必要なメッセージを歌で受け取ります。頭の中で、ふと必要な部分の歌詞が流れたり、曲の前奏が流れてきたりします。

例えば、お風呂に入ってリラックスしている時、ゆずの【友達の唄】が流れたことがあります.•♬

『今日は昨日の悲しみも 明日への不安も
全てしまって 夢見て笑っていようよ』

過去の悲しみや未来への不安を手放し、今を生きてよ。笑ってよ!と。

お風呂上がってから、改めて歌詞を見てみると…
『繰り返す現実につまずいているのなら
少しだけ休もうよ
これもだなって…( ˊᵕˋ ;)

その前日にメンターから凄いタイミングでメッセージが入ってきて、先日、統合失調の勉強会だったと。

『頭の中の大人の自我状態子どもの自我状態
ねばならないVSやりたくないの葛藤が思考を疲弊させ、前進をはばむよね。
畑や料理、少しの時間でも外出することで、気分転換になり【自分に戻れる時間】を確保することが出来る、そんな自分に許可を与え、気持ちを楽に過ごしてね』と。

この前日に、 子どもの陸上記録会の応援に行って、久しぶりに仲良しのお母さん達と楽しい時間を共有出来たこと、子どもたちや先生方の一致団結している姿に感動したこと、そして最後、閉会式の時にサプライズで、子ども達や先生方に労いの言葉を♡と、締めの挨拶をして欲しいと突然ふられ、その状況を楽しんできたことを伝えましたꕤ︎︎·͜·

ねばならない思考が強すぎて、その後、学校から帰ってから、ずっと頭と首の付け根が痛かったの。それは、頭と身体が統合されてないからだと教えてもらった。
思考と行動が伴ってないって事ですね。
納得。

本当は休みたいのに、休めない。
もっと休むことを自分に許せる様になりたい。

その日の夕飯作る時、右肩痛くて、、
疲れやストレス溜まってるよー!って。

私の場合、他人の事ばかり考えてしまうから、エネルギーが分散される。
今、エネルギーが枯渇している状態。
これは体質だから、自分の事を考える時間をもっと増やして欲しいと言われました。
まず自分を癒すこと。
そして、半径5メートル以内の家族を幸せにすること。

何が自分を喜ばせるのか?
これを知っていることって大事ですよ。
チャネリングでも、体調を整えるためには、自然の中で過ごす時間をたっぷりとること。
英気を養うこと。休息が必要だと出ます。
そして、女性として愛される喜びを知ること。花を飾ったり、ネイルしたり、自分の好きな物に囲まれて過ごすこと。
女性性を大切にすること。

私は、女性として生きることを否定して生きてきた人間なので、そこが壊滅的な状態。
これは育ってきた環境からです。
祖父や祖母、母から受けた影響です。
こういうことは、ひとりでは絶対に気付けないから、信頼出来る方にサポートしてもらう必要がありますね。

これまでもたくさん学んできました。
どんどん自分が変わって行くのがわかるし、それに伴い周りも変わりましたよ。
これからも学び続けます。
学びは一生ですね。

自分と向き合うのは、キツいこともあるけど、面白い。私、探究大好き!

いいなと思ったら応援しよう!