![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160726758/rectangle_large_type_2_6198a2f99dab45a60740cfe84ab9e19e.jpg?width=1200)
【不妊治療休業36日目】そわそわそわそわ
11月1日に採卵した卵子が、上手く受精して育ってくれていれば、明日は移植日。
気にしても結果が変わるわけではないんだけど、そわそわしてしまう。
こういう時どうやって過ごすのが正解なのか。
上手くいかなかった時の気持ちの安定のために、夫には午前中会社を休んでもらい、ダメだった時の行動シミュレーションをしておいた。
採卵数は1回目1個、2回目0個だったから、3回目2個というだけでも前進はしているはず。
正しく刺激したら10個以上卵胞が育つこともわかったし、もし上手くいかなかったとしても終わりというわけではない。
もちろん今回妊娠できるのが一番嬉しいけど、何か1つでも前に進んだという証拠が欲しい。
移植までたどり着けたら、明らかに1歩進んだと思える気がするんだよなあ。
もう結果は決まってるんだろうけど、とりあえず神頼み。
今日は早く寝てしまおう。