![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147081460/rectangle_large_type_2_42ac53b2ddef99f25d13e0ffa87a925a.png?width=1200)
Photo by
snafu_2020
おとなはいつ泣くか
母は私のことを「あんたは泣き上戸だね」と言う。
確かに、なんだか母の前でお酒を飲みすぎて泣いたことは何度かある。
私が人と比べてよく泣くのかどうか、わからないけど。
子供の頃は、悲しい時くやしい時、泣きやすかった。
中学のバスケ部の引退試合で、まさかのファイブファールで退場。
応援に来てくれていた母の前で泣いたなぁ。
ファイブファールなんて出したことなかったのに、引退試合でやるなよ。
くやしかったんだよね。
29歳まで実家で暮らしていたんだけど
さすがに大学生、社会人となると
それはそれでくやしい悲しいことはあったのに
家では泣けなくて
その頃一番、どこで泣けばいいのかわからなかったな
狭い家だから、泣くと聞こえちゃうから
29歳でようやく一人暮らしを始めて今に至るけど
自分のキッチンが持てたこととか
帰宅時間を連絡しなくていいこととか
うれしいことがたくさんあったのもあるけど
ふと、いつでも一人で泣けるんだなーって思ったことを覚えてる
かといって別に
しょっちゅう泣いていたわけでもなく
母は私のことを泣き上戸だと言うけれど
やっぱり今思うと
そんなに簡単には泣かない(自己評価)
特に、嫌いなやつの前でほど泣かない
私の涙を見たことがある人って、
たぶん、私が好意を持っている人です
言い争っている時ですら
やっぱり、嫌いな奴の前では泣きたくないからね
子供みたいに、いやーって時に素直に泣けたらなって
思う時もあるけど
そうできないから
グッとくるドラマでドバーッと泣く
そうやってバランスを取ってるのかな
おとなの皆さん、いつ泣いてますか?