おすすめ北朝鮮ポップス・歌謡曲

 誰も以前5曲紹介したものを興味がないものと思っていましたが、思ったより反響があったので今回はメジャーすぎるpart1から少しマイナーな歌まで
古い・新しい関係なく紹介出来たらと思います。

若さは急行列車 (젊음은 급행렬차)

  私達は忙しいです。ビュンビュン走る急行のように。徹夜で働いても満足しないというブラックベンチャーキラキラ★企業っぽい歌詞の歌です。テンポが速い歌詞で聴きやすいです。また非常に古い歌のようで金一族の賛美の歌詞が入っていなかったり、社会主義や共産主義をほめたたえる歌詞も見当たりません。唯一、党という言葉が出てきますが朝鮮労働党とも言及はなく
建国して間もない時代の歌なのではと推測します。

走って行こう未来へ (달려가자 미래로)

 モランボン楽団の歌です。走っていこう未来へ~ 富強祖国~という歌詞があるので金正恩体制になってからの新しい歌です。またPVに未来科学者通りのモニュメントが強調されているのが特徴的です。シムシティみたいな近代的な?デザインのビルや未来科学殿堂という建物が建てられています。

10月です (10월입니다)

 毎年迎える10月ですというなんじゃそりゃという歌詞から始まるテンポは速いけどちょっぴりセンチメンタルな気持ちになるこの歌。朝鮮労働党の創立が10月10日ですのでそれを祝う歌です。こちらも個人崇拝色が薄く、かなり昔の歌と思われます。私は神戸製鋼所時代、毎年10月になるとうつ状態を再発していたので、この歌を聞くと「また10月か。。。」となった思い出の歌です。

社会主義前進歌 (사회주의전진가)

 とにかく朝に聞くと一日頑張れそうな歌です。前進!また前進!自信を高く!前進!また前進!勇気を100倍にという歌詞が昨今良く叫ばれる自己肯定感というトレンドを敏感に北朝鮮もキャッチしているのかもしれません。
ちょっとお疲れ気味の人、頑張る人に聞いていただきたいです。

曜日解釈の歌(요일풀이노래)

 北朝鮮版月月火水木金金です。二月の名節~♪ 金正日将軍とあるので、故金正日総書記が政治の表舞台で正式にデビューして間もない頃の歌と思われます。韻を踏んでいるちょっと北朝鮮としては面白い歌です。

我らの親善永遠なり (우리 친선 영월하리)

 2000年にプーチン大統領が北朝鮮を訪れ、故金正日総書記と会談した時に記念に作られた歌です。長い間、放送されませんでしたがウクライナ危機以降また、放送されるように。北朝鮮当局の意図がうかがい知れます。この歌の特徴的な歌詞は金正日!プーチン!とお互いを敬称なしで歌っている所です。最近、ニュースで北朝鮮の歌「親愛なる父」で金正恩と呼び捨てにした。北朝鮮の音楽に変化とありますが、そんな事はないのではというのが
個人的な印象です。また解放塔という平壌ではなかった事にされている悲しい観光スポットがズームされているのも印象的です。

천리마 달린다:千里馬走る

 1960年代チョンリマ運動時代に作られた歌です。まだ社会主義ではなく共産主義という文字が歌詞に見られます。個人崇拝色も見られません。テンポが速くてお祭りのお囃子のような掛け声が入っています。

통일렬차 달린다:統一列車走る

 おそらく朝鮮戦争終結後すぐ作られた歌です。統一列車走る 釜山行が走る。直通列車平壌駅を出発するという、近年統一を諦めた?政策とは真逆の時代です。南の兄弟たちのために文化住宅を建て、ビナロンの服を着せてあげようという少し親切の押し売りも垣間見れる歌です。

우리를 보라 我らを見よ

 私たちを見よ 指導者同志の軍隊という自己顕示欲丸出しの歌詞が逆に
すがすがしい一曲。先軍政治を称える一曲と思われます。小学5年生の私が
一番お気に入りだった懐かしい一曲です。

武装力で支えよう我らが最高司令官 경음악과 노래련곡 무장으로 받들자 우리의 최고사령관

 北朝鮮の軍歌のメドレーです。どの歌も古くから歌われていた名曲たち今風?にアレンジしてメドレーにしたとにかく元気の出る曲です。就活で緊張する面接の前に聞くと落ち着いた記憶があります。

寧辺の絹娘 (녕변의 비단처녀)

 珍しく地方都市の地名が歌詞に入った穏やかな曲調のこの歌、寧辺というのは核施設があるとされている地域です。歌詞に将軍様が訪問された職場で働いているとありますが…、ミサイル開発の現地視察の帰りにお寄りになったのでしょうか?また「絹の織り方を知らなければ、寧辺の娘とは言えないわ」ともあり、職業の自由がないああ野麦峠の女工たちもびっくりのブラック地方の一面が垣間見えます。

列車販売員の歌 렬차판매원의 노래

 最近見つけた名曲です!かわいいメロディーで 「旅行の皆さん、こんにちは。何でも聞いてください」と、まだ北朝鮮に移動の自由や旅行ができるほど鉄道が頻繁に運行されていた時代の歌です。二番の歌詞に「香りのよいリンゴを味見してください」とあります。まだ食料に余裕があった時代の歌なのですね。しみじみします。



いいなと思ったら応援しよう!