10版のジーンスティーラーカルトを考える⑥:新しいコンバットパトロールから始める40K
こんにちは、長野県でウォーハンマーを売っているマキヲGです。
GSCだけではないのですが、段々とコンバットパトロール(コンパト)が新しくなっていますね。
そこで今回は新しいコンパトを買うとどんなロスターを組めそうか?を考えてみます。
まずは初心者におすすめコンパト戦とは?をかんたんに説明して、そこから40Kへ進むためには個人的にコレを追加したらいいと思うというのを考えていきます。
それでは今回もよろしくお願いします。

はじめに:初心者におすすめのコンパト戦とは
40Kでは公式が無料公開してくれているコンパトだけで遊ぶルール(コンパト戦)があります。
メリットはコンパトを買うだけで遊べるので、本(コデックス8300円)を買う必要がなく、お財布的な意味で初心者に優しい仕組みになっています。
なので40Kのゲームを遊んでみたいけど、何を買えばいいのかわからない><という方は、まずコンパトを買いましょう。
そしてコンパトをペイントしながら、無料公開されているデータを使って遊んでみる(→おもしろかったら40Kへ進む)というのが良いと思っています。
実際にぼくが店頭でお客様の意見を聞き「40Kを始めたい!」という方には、コンパトかペイントセット系(スターターやイントロダクトリーセット)を勧めてますね。
このコンパトに追加するユニットを考えてみる:500pt戦
それでは、40Kを始めるときに何を追加するといいのか?を考えていきます。
まずコンパトに入っているユニットを並べると
・キャラクター
ジャッカルアルファス (60pt)
・バトルライン
アコライトハイブリッド5体 (装備させる武器によって70 or 75pt)×2(ハイブリッドメタモーフにすると80pt)
・騎乗
アタランジャッカル5体 (90pt)
・ビークル
アキレスリッジランナー (75pt)
となります。
↑のポイントを合計すると365~385ptになるので、まずは500ptになるようにユニットを追加してみましょう(追加したユニットは太文字にしています)。
・キャラクター
ジャッカルアルファス (60pt)
・バトルライン
アコライトハイブリッド5体(ピストル 70pt
アコライトハイブリッド5体(ハンドフレイマー 75pt
・騎乗
アタランジャッカル5体 (90pt)
・ビークル
アキレスリッジランナー (75pt)
ゴライアスロックグラインダー (120pt)

ビークルのゴライアスロックグラインダーを追加すると、500ptにちょっと足らない490ptになりました。
このユニットを追加したのは
・いまの40Kではビークルが強い
・アコライトハイブリッドを5体乗せることができるので、降車などの練習ができる(アコライト1ユニットはフレイマー装備)
という理由からです。
GSCはたくさんいるキャラクターが魅力的なのですが、そろえようとすると、どうしても1個5000円くらいのミニチュアを単品買いをしなければなりません。
またコンパト365ptに何か追加して500ptにするという状況では、1~2体キャラクターを追加するよりも、ビークルやバトルラインを追加した方が強くなると考えました。
このコンパトに追加するユニットを考えてみる:1000pt戦
では初心者が最初に目標とするであろう1000ptを考えてみます。
1000ptもあれば複数のキャラクターを入れることができ、一気に楽しくなってきます。
・キャラクター
ジャッカルアルファス(60pt)
アボミナント(75pt)
ベネフィクトゥス(80pt)
・バトルライン
アコライトハイブリッド5体(ピストル 70pt)
アコライトハイブリッド5体(ハンドフレイマー 75pt)
ネオファイトハイブリッド10体(70pt)
・インファントリー
アベラント5体(150pt)
・騎乗
アタランジャッカル5体(90pt)
・ビークル
アキレスリッジランナー(75pt)
ゴライアスロックグラインダー (120pt)
ゴライアスロックグラインダー (120pt)
1000ptにもなると、相手もビークルを入れてくると思います。
そのためビークルに強いアボミナントやアベラントを入れ、バトルラインのネオファイトを追加、さらにゴライアスロックグラインダーも1台追加しました。
これで985ptなので、1個くらい何かしらのデタッチメント強化が追加できると思います。
結局何を買うといいの?:個人的にはバトルフォースがおすすめ!
さて、ここまでちょっと意図的に追加するユニットを選んできたんですが、コンパトといっしょに発売した商品がありました。

バトルフォース: 有機聖体巣族群
この商品コンパトより値段が高く、31100円という目玉が飛び出る金額なんですが、コンパトに足りない
・キャラクター (アボミナント、ベネフィクトゥス)
・ビークル (ゴライアスロックグラインダー or トラック)
・対ビークルユニット (アベラント)
・バトルライン (ネオファイトハイブリッド)
を追加できます(ピュアストレインジーンスティーラーは後述するパトリアークさまといっしょに使った方が強いと思っているので、ここでは省略します)。
またGWさまの商品あるあるなんですが、セット商品の値段がバグっているということもあり、この商品を選択肢に出しました(↑画像の商品、単品の値段を計算したんですが45200円なんですよね)。
https://makiwog.base.shop/categories/4810467
結局何を買うといいの?:ほかの選択肢
ほかにはキルチームのターミネーションもいいんじゃないでしょうか?

お値段20550円
この商品には
・パトリアークさまとプリムス
・ネオファイト(っぽいミニチュア)
が入っています。
1000pt以上の戦いをするときにはパトリアークさまやプリムスが欲しくなりますし、ちょっと造形が違いますが、バトルラインのネオファイトハイブリッドっぽいのも入っています。
現在パトリアークさまなどを用意しようとするとBloodcovenという商品しかなく、値段は10000円です。

単品10000円で+ネオファイト8000円くらい。ならセットになっている商品の方がいいんじゃないか?というのがぼくの考えなので、こちらの商品を買うのもよいと考えています。
※注意点※この商品を買うに以下の注意点があります①ヴォータンが余る②入っているのが実はアストラミリタルムのミニチュア(ブルードブラザー)なので、相手に「これはネオファイトとして入れています」と申告する必要があるぼくの周りでは聞いたことはありませんが、②は人によって「それじゃダメ!」とOKしない人がいると小耳に挟んだことがあります
まとめ
GSCを始めたい人はまずコンパトを1個買いましょう。
そこからウォーハンマーに触れておもしろいと思ったら、今回紹介している商品を追加していくのがよいと考えています。
まとめ
・コンパト戦を経て40Kをやってみたいと感じたらバトルフォースを
・パトリアークさまが欲しくなったらターミネーションを
買うのがいいと考えています。
あとは、もし店頭で旧コンパトを見つけることができたら、迷わず買いましょう!

キャラクターはメイガスしか入ってないんですが、ほかは欲しい商品が詰まった最強のコンパトでした。
この商品はすでに注文できなくなっちゃってますので、見かけたらラッキーです。
2024/7/4現在、ググってもネットで販売している店舗さまはありませんでしたなのでもしググってオンライン上で買えるところがあった場合、通販詐欺の可能性がありますこちらで通販詐欺に騙されないための注意点をまとめていますので、一度目を通していただければ幸いです
それでは今回はここまでです。
当店では店頭販売以外に、BASEやメルカリShopsに出品しています。
当店を使ってくれるとマキヲGがよろこんでブログを更新するので、ぜひご利用ください。
それではよいゲームライフをノシ