家のお米 違うが 何が違うか全く解らない が、少しだけ解った事が!

何故か
家のお米だけ お米の食べられない人でも食べられると お客さんから


大学の先生は多分 生育の環境が違うとのこと!




もう 何が違うと考えて2〜3年!



何が!



最近見た資料で1970代、に急激に収量が上がった

それ以前は 反収(1反あたりの収量)が 3〜良くて4であったと

それが コレ以降は 化学肥料の研究のおかげか 反収が7〜8   9   10でしかも 品種改良でさらに!と


そこで 気が付いた 事が 
確かに 化学肥料は少ないが 


家の場合 反収3.5と60年位前と同じで!

いいなと思ったら応援しよう!