見出し画像

水稲日誌R.07.01.25あ〜全く反対の結果だった!

よくよく考えたら 
結構 勘違い!と
予想をくつがえす 結果だった!
が あるようで しっかり 判断しないと 損ばっかする事になる!


つい一昨日も 前々から調子が悪かった 車につけた ドラアイブレコーダーなんと 上書きが 毎回出来ない!microSDカードをパソコンで消しても すぐ「メモリーがいっぱいです」この コメントが出て  映らなくなる 
そんなことを 何回も 続けて
一年

安物買いの 銭失いと 半分諦めてました! 機械本体が悪いと 決め付けて 保証書をみて 電話するが 
現在使われてなく 買ったお店に行き 聞いてみて 会社名が 代わっていて!

念の為 microSDカードの容量を
調べてもらい! 小さ過ぎると
判断が出来 容量の大きいのを
買うことに しかし 機械が悪ければ 買っただけ 無駄になると!

それでも メモリーを 替えてみた


替えて 3日 経過しているが


調子良い 調子が良いのだ!


なぜに 1年前に コレを!しなかったか! かなり 悔やまれる!

もう一つ 産直の店先に 出してあった 玄米10kg  店先に出すには
少し 大き過ぎる サイズ
なかなか 出ない もう諦めて

お店から回収しようと 考えて
いて それを忘れていた!


それが その物が 昨日
売れた!

しっかり 売れたのた!

これも また 私の 判断ミス!

田んぼの方は n.15にレンゲ300g
の種をまき!上面3cmをトラクターでかきまぜ!土をかぶして 隠した
昨日まいたn.16も土を 3cmかいて ヘアリーベッチの種を!隠した!

PTOを途中より 2⇒3に変えてみた
土の被りは良さそうで!しかし少し回転が 速すぎて 種が 大丈夫か?
少し心配 n.16で南側が 回転2で北側が回転3と変えて試みました!

主変速巓        ⇒ 2
副変速               ⇒   低
耕深調整           ⇒ 浅
油圧レバー       ⇒ 1.9
PTO                    ⇒    3
エンジン回転数⇒   2,400
モンロー            ⇒    ON
で3cmをキープ出来しました!

いいなと思ったら応援しよう!