ではなぜ農家自身が食べるお米が 高いのか!
なぜ 高いか説明します…
農業 とくにお米作りは 機械に頼ってます。
それなのに 機械は高い とても 個人では なかなか持てません
それで 頼んでその作業を委託すると
もともと 機械が高いから 作業委託も安いはずがない
結果として トラクターによる起こし 代すり 田植え機による移植 コンバインによる 刈取り 脱穀 色々頼めば頼んだだけ お金が かかる
結果 高い お米となる
では 仮に 自分でもつとなると
色選だけで約450万円 どれだけてペイ出来るか 計算すると
約1万年 機械の寿命が10〜15年とすると…。買うのは 考えるまでもない!