見出し画像

【3人目妊婦】出産前日。

あなたは
「3人目だからもう妊娠も慣れているでしょー」
といってしまう側の人間だろうか?

わたしは、その言葉の意味が全くわからない。

妊娠出産および子育ては
毎度本当に大変である。

妊娠愚痴シリーズ ↓↓


今回の状況

わたし、妊娠10ヶ月の3人め妊婦

まもなく計画無痛分娩を予定している

出産前日

計画なので
前日が明確にわかる。

実感はありそうでない。

今日で4人家族が終わる。
特別な1日だ。

当たり前だが
計画分娩でなければ
出産後に
あの日が「前日」だったな
と振り返ることになる。

お昼は焼き肉!

出産のジンクスの1つ。

が、過去2回とも効果がなかった。

でも、一応・・。

効果がなくても産むんだけど。


明日からの子どもの準備をする

・夫や母に
保育園から帰ったあとの
行動を説明。
(いつもお着替えを洗濯機にいれていない)

・入院中にある遠足の準備。

・子供に学校で不足しているものはないか
 聞いておく
(のりとか絵の具とか・・)

・ベビーベッド周りの準備(遅)

家族の時間を大切にする

  • 保育園送迎

  • 子供に絵本を読む

  • 学校での話を聞く。

このくらいしかできなかったが。

下手したら死ぬかもしれないと思う

もちろん、医療従事者のみなさまを
信頼してはいるのは前提だが・・。

無痛分娩での痛ましい事故が
自分に起きたらなんて思ってしまう。

だからといって
もう止めることもできない。

どんなことが起こるのだろうと
未知なのに想像しようとして
不安になる。

そして

ずっこけると思うが
産休中にハマってしまった
サンリオピューロランドの
ミラクルギフトパレードの動画を見て泣く

カワイイは正義・・。


まとめ

怖い。

出産レポを書く日をお楽しみに。

引き続き、応援お願いします。

・・・
妊婦 つらい
妊婦 やめたい

で検索したのは
あなただけではないです。

妊娠愚痴シリーズ ↓↓


おまけ

アイキャッチのイラストはAIで作っています。
今回は、
「妊婦によりそう家族をイラストで」

・・
朝井リョウさんまで55日
この数字の意味は以下の記事から

小声:
スキ♡を押してもらえると続けられそう!
・・・・

おすすめ!!朝井リョウさんエッセイ3部作

風と共にゆとりぬ (文春文庫)

人生を変えた一冊(と朝井さんに言いたい)一冊


時をかけるゆとり


そして誰もゆとらなくなった(最新エッセイ)

 

いいなと思ったら応援しよう!

牧田 みもざ@0,4,9歳の母の育児奮闘記多め
よろしければ応援お願いします! 子どもたちの生活費にさせていだたきます!