
いい気分を選ぶ
結局のところ!
「いい気分」でいる状態が
「幸せの流れ」「宇宙の流れ」に繋がっている状態で
それが「本来の自分」ということだね?
で、「本来の自分」であるということが目的で
一瞬一瞬を「本来の自分」に接続し続けるということがゴール。
(ひとまずね)
なぜなら「本来の自分」であることが
その個人のパフォーマンスを最大に発揮できるから。
軽やかで力強く、なんだか上手く流れに乗っていると感じられる。
創造性が発揮される。
創造主であるという感覚。
だから今、気分がよくない状態ならば
少しでもホッとしたり緩んだり気分がラクになったり
わくわくしたり楽しくなる方法=「本来の自分」に繋がる方法を
それぞれの視点でシェアしてくれてるってことなんだ!
なーるーほーどー!
「幸せの流れ」というのは空気のように存在しているのだけど
繋がる側の感度が悪いと雑音が多くて繋がれない。
ラジオだったりwifiの逆バージョンのようだね。
電波が悪いんじゃなくて、感度が悪い。
繋がる側が感度をあげていかなきゃいけない。
その方法が人それぞれにあるってことだね。
瞑想だったり、意識のコントロールだったり、身体の改善だったり。
やりたいことをやることも
やりたくないことをやめることも。
「本来の自分」というのは「エゴの自分」を超えていて
「エゴの自分」の思い通りにはならないかもしれないけど
「本来の自分」の願いは叶えられる。
ただ「エゴの自分」の望みを利用して
「本来の自分」に繋がる手段にすることはできるかもしれない。
私の中では、いろいろ繋がって腑に落ちているのだけど。
実践が必要かな。
ヒントは「軽さ!」
今よりも1ミリでも心が「軽さ」を感じられる方を選ぶ。
心が「軽い」状態を維持し続けること。
軽いほうが繋がりやすい。