Polkadots and moon beams(four freshmen's ver.)をtranscribeしました!
こんにちは♪
ジャズシンガーの奥平真希です!
最近カヌレにハマってます・・・カヌレっておいしいよねカリカリでもちもちで・・・
さてさて
先日、four freshmenの演奏する
Polkadots and moon beamsをtranscribe(耳コピ)しました^^
元の動画はこちら♪
もとのフォーフレッシュメンはBbのキーで演奏してますね♪
こちらは'first affair'(1960年) のCDバージョンですね
男声4声での演奏、もちろん4人で歌っているのに加えて
・クラリネット
・ベース
・ドラム
・ハープシコード(キーボード?)
・フルート2本(重ね録りかな?とも思いますが)
・トロンボーン(中間部ソロのみ)
と、なんとも豪華な編成です♪
こちらをtranscribeしてからキーをGに変えました、
普段ヴォーカルとして歌うときはCのキーで歌っているので、どんだけ高くするんだよって感じですが、なんせ私は下の音域がDまでしか出ないので、そこを基準に変更しました。笑
よろしければ聞いてみて下さい♪
ヴォーカル:奥平真希、ギター:原田上総 はらまきduo
楽譜もあります、ご興味あるかたは一番下の有料部分に載せてありますのでご覧下さい♪
ちなみにこちらは4人で撮るということで正方形の動画で作ってみました、
最初acapellaというアプリの中で重ねて撮ろうと思ったんですが、
acapellaアプリだと、いくつか問題が発生したため、2つの動画に分けて撮りました!
その問題というと
1、一番最初に録音した人の長さで録音の最大の長さが決定してしまう点
2、4人で録音する⇒5人に録音すると変更できない、変更するとしたらデータ自体やり直し
3、外部データを取り込んで録音を重ねられない
4、クリック(メトロノーム)を鳴らして録音を始めた場合途中で止められない
などなどいろいろありまして。
でもacapellaアプリはなかなか使えます!こちら▼
アップルのみ対応のようです。
録音の際には、ギターソロの部分までを1,ギターソロあけの部分を2として録音しました。
ギターソロの部分は手元の動画撮ってもらえばよかったんですけどね、、
うちの人に「ギターソロやっといてーよろぴくぅ!」と頼んだらいつの間にか録音終わっていたので、言うの忘れてた―――ってことで満開の桜の映像を入れておきました笑
最終的にはPCソフトDavinci resolveで編集しました。
動画は見ていただけましたでしょうかー?!
参考になれば幸いです♪
なお、楽譜は以下の有料部分にPDFデータで載せてあります!
※key of Gで書いてあります。違うキーでご希望の方はmakioku16アットマークgmail.comまでご連絡くだされば変更した楽譜で販売させていただきます♪
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?