【自己紹介】ビデオグラファー兼ドラマーの鳥越万紀雄です。
初めまして。
フリーランスで活動している鳥越万紀雄(とりごえまきお)です。
僕のnoteをご覧いただきありがとうございます。
制作すること、表現することをこよなく愛していて、今はビデオグラファー(個人で映像制作を行う人)が主な仕事です。
長年バンドマンもやっていて、パートはドラムです。
この記事ではこんな僕ができることを紹介していきます。
是非ごゆるりと、僕のnoteを楽しんでいってください。
何かお力になれることがあればお気軽にご連絡くださいませ。
makio.drums@gmail.com
映像ディレクターだとかミュージシャンだとか聞くとかっこよくてクールな印象がついてきますが、非常にゆるっとした普通の人です。笑
ざっくりと過去の経緯
僕のこれまでの経歴をまとめました。
ご興味お持ちいただけたら、下の経歴をみていただければ、僕がどんな道を歩んできたのか、ざっくりご理解いただけると思います!
映像を作る!
自分のバンドのミュージックビデオを作ったことから映像制作を始めました。
現在はミュージックビデオの制作の他、企業の採用PR、商品や店舗PV、YouTubeチャンネルの制作もしています。
映像を作りたい方は是非ご相談ください。
個人で制作しているので費用は少なく、高クオリティの作品を作ることができます。
■制作事例
個人で動いているので柔軟に、色々とアイデアを出しながら制作できるのが強みだと思っています。
「枠にとらわれない」っていうほどではないけど、ちょっとだけ個性的。
そんなスタイルで制作しています。
「映像を作る」を教える
この春(2022年3月)から、映像制作スクールChapterTwoの通学コースにて外部専任講師を務めさせていただいております。
昔から、専門的な知識やそれを人に説明することが好きだったのですが、前職のApple Japanにて培った説明力も相まって、まさに転職のようなお仕事をさせていただいております。
3ヶ月間のコースとして開講していく予定ですので、興味ある方は是非!
ドラムを叩く!
一番長く続けている活動は、ドラマーとしての活動です。
現在ドラムの活動は
・ロックバンドshannonsのドラマーとして
・サポートミュージシャンとして
の2軸で動いております。
■ロックバンド”shannons”
かつて、ジャンプアニメ「食戟のソーマ」の主題歌を歌っていた大濱健悟がボーカルのバンド。
最近はもっぱら、自分たちだけでの音源制作・配信を主な活動にしています。
最近のshannonsの活動について紹介している記事はこちら↓
■サポートミュージシャンとしての活動
バンドだったりシンガーのバックで演奏する活動も行っています。
ライブやレコーディングのお仕事です。
<過去の演奏経験>
FINLANDS/サンプリエ/イロメガネ/LINE wanna be Ankers/猫を堕ろす/ユームラウト/スーパーノア/ミナワ etc...
サンプリエ『セカイセイフク』
レコーディングに参加しています
猫を堕ろす『シナプス』
この曲のドラム録音は打ち込みで、ビデオのみの出演です。
後ろでドラム叩いてます。
あとは細々とYouTubeにドラム関連の動画を上げてたりします。細々。
実はキノコ博士です。
小学生の頃、キノコの研究をしていて、京都市から表彰され、楯をいただきました。
キノコの話をさせると長いので、ご注意ください。笑
多分ないと思いますけど、キノコの魅力を語るイベントとか、討論会とか、あればお声がけください。飛んでいきます!
記念すべき、キノコ観察ノート第1号。
このあと、キノコ観察ノートは7年間続くことになります。
最終的には考察なんかも含まれてきて本格的でした。
なんで探偵ナイトスクープに出れなかったのか謎です。
お仕事だったりのご連絡先
もしご興味持っていただけたらフォローと、
何かお手伝いできることがあればお気軽にメールでご連絡をお待ちしております!
makio.drums@gmail.com
それでは、これからもどうぞよろしくお願いします!