![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137905285/rectangle_large_type_2_013aeaffd44510ac55527726679038d4.jpeg?width=1200)
易システム⑩:地火明夷は岩戸隠れ(アマテラスの遊魂)太陽はまた昇る
さて。
今回、読み解いていきますのは、
(35)火地晋(かちしん)
(36)地火明夷(ちかめいい)
(37)風火家人(ふうかかじん)
(38)火沢睽(かたくけい)
今回は、易システム③ 地水師で最初にふれた「帰魂の卦」につづいて、「遊魂の卦」のあたりも少し解説します。
サンプル動画
本編は1時間20分ほどです。
※ クラスに参加しているメンバーは、そのまま動画が表示されているはずです。あれ? と思うことがあれば、ぜひ教えてください(重複して購入しないようにしてください)。
本編動画はこちらから…
ここから先は
450字
/
1画像
/
1ファイル
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?