
プレゼントとハプニング日記(20241225)
さかちゃんはまちにまったクリスマス。毎日『ピヨピヨ メリークリスマス』(工藤ノリコさん作)を暗唱しながら楽しみにしていた。
朝になってリビングにプレゼントがあるのを見ると、最初は実感が湧かなかったようで表情が全然無かったけど、触ったりまじまじと眺めてだんだん嬉しくなってきた模様。朝ご飯ができるまでずっと跨っていた。ちなみに大好きなディズニープリンセスの自転車。朝の準備がすべて終わったら、時間にゆとりがあったので辺りを走って満足そうにしていた。
ほーくんは自分へのプレゼントには目もくれず、さかちゃんの自転車に「これなに?」と不思議そうに近寄ったり触ったりして、いつものようにさかちゃんに「だーめー!」と言われていた。「これがほーくんのだよ、どうぞ」と開けてあげると、新しいおもちゃがもらえたらしいということにやっと気づいて、大人のまねをして、ボールを穴に入れたりして遊んだ。本来は車輪がついているので、ボールを発射しながら転がして遊ぶものらしいけど、とりあえずボールを入れるという初期の初期の遊びができただけで十分か…。
そんな感じで充実したクリスマスプレゼントお披露目会が終わった。
意気揚々とさかちゃんは幼稚園に行った。
ほーくんはオープンスペースへ行ったけれども、夫が「おでこが熱いような…」と言って、私も触るとほんとに熱いやんかとなり、家に帰った。熱を測ると37.7あって、すぐに小児科を予約した。実は昨夜、咳をしながら何度か目が覚めたようで、夫が寝かしつけに苦労したらしい。私が夜中の2時ごろに対応したときは、抱っこしてるときは静かなのに、横にした途端、咳を始めるので、「部屋が乾燥してるのかな?」と思っていた。
なんだか、とんだクリスマスになってきた。我が家でインフルエンザの予防接種を打っていないのはほーくんだけ。年末年始を穏やかに過ごせるのかどうか、お楽しみに(?)。