![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56792821/rectangle_large_type_2_65ae1037869722b79dd6b7f3449fc52b.jpg?width=1200)
【ラジオ#484】もしYouTuberになったら、何をする?(T)
色々お騒がせしている(?)小田貴音です。
日々に押し流されそうになっておりますが、木曜のラジオはその中の清涼剤であり、一週間の杭として大切な時間になっております。
さてラジオ!
「iPhoneの持ち方逆じゃね?」
というツッコミは誰にもいただけませんでした。笑
アーカイブ動画はこちらから。
配信動画を停止させずに、固まった映像をなんとか出来ないか試みてもらうも、残念ながら一回切れちゃいました。
動く万貴音を見たくて視聴してくれる人が多いと思うので、この辺もう少し何とか出来たらいいなあ。どうか優しい気持ちで見守ってください。
7月8日のテーマは「もしYouTuberになったら、何をする?」というもの。
なんだかすごく現代人なテーマですね、珍しい。
まあYouTuberというと大袈裟ではあったんですが、要するに自分が誰かに動画を見てもらうとしたらどんなものを作りたい?というお題でした。
みなさんからの投稿をざっくりご紹介。ざっくりでごめんよ…。
・キッズ動画(歌とか遊びとか)
・踊ってみた動画(実際に昔やってた)
・ゲーム動画
・料理動画(ただし目分量)
・家の周りの大自然を撮影する
・お金持ちになりたい(そっちがメインかい)
などなど、意外にも多方面のジャンルが集まりました。
これってそのまま、みなさんが身の回りのどういう方面に興味を持っているかということも表しているんじゃないかなと思います。
「お金持ちになりたい」っていう投稿も時代をよく表してますよね、動画投稿で実際に大金持ちになっている人もいます。すごいよね。
万貴音それぞれはどう回答したかというと、
・万貴:モッパン(食べる動画)
・貴音:Vlog(ビログ)、ルーティン動画
でした。二人とも今回は音楽ネタはあえて外したのかな?笑
ややプライベートな時間をみんなと共有してみたい、という意識ももしかしたらあるのでしょうか。
生活の全てをさらけ出すのはちょっと嫌だよなー、と思うのが小田の考えなんですが(プライベートはあんまり知られたくないっす)、お仕事とあまり関わりない部分でも、みんなと一緒にいたいなーと感じる時間はあって。
そういう公私の絶妙な距離感、みたいなものが今すごく大事に考えたい部分なのかもしれませんね。
今回はちょっとあっさりめの記事になっちゃいました。
番組はすごく面白かったです!ありがとう。
次回の放送は7月15日(木)の19時から!とうとう広島は梅雨明けしましたね。
テーマは「防災のために備えているもの。」です。いつ起きてしまうか分からない恐ろしい「災害・天災」。だからこそ日頃の備えはとても大事だと思います。みなさんの「準備」または「知識や心構え」、ぜひ教えてください。共有しよう。
小田貴音でした、ではまたー。
[Official Website]
https://www.ma-ki-ne.com
[Twitter]
https://twitter.com/makine_official
[Facebook]
https://www.facebook.com/makinehiroshima
[Youtube]
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE
[Online Store「万貴音屋」]
https://makine.base.shop/
[Subscription]
・アルバム「Smile Co.」
https://linkco.re/CfEa1V9B
・シングル「クローバー」
https://linkco.re/07fFrAb9
・シングル「優しい言葉」
https://linkco.re/ZTSUcyv5
・アルバム「ノーマライズ」
https://linkco.re/350NZmQx
・アルバム「Ancient Collections」
https://linkco.re/SBDumrht
いいなと思ったら応援しよう!
![万貴音](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32099040/profile_bf62d57e88c53ef0fb9988d9d89ead7c.png?width=600&crop=1:1,smart)