【ラジオ#495】元気が出ない時、どうする?(T)
小田貴音です。
9月の配信ライブを終えてほっとしつつ、まだまだ心配事の尽きない39歳児です。苦笑
この日はラジオ前に撮影をしたためメイクしてて、二人とも顔面濃いめ。
多少はキリッとしているのでしょうか。笑
世間的には祝日だったので、FMはつかいち前のフードコートを始め、ゆめタウン廿日市も活気のある現場だったかなあ、と感じました。いいことだ。
9月23日のテーマは「元気が出ない時、どうする?」でした。
どんな元気に見える人でも、徹頭徹尾前向きなわけではなくて、人知れず元気が出ない瞬間は必ずある。
そういう時、みんな「どう解決してる?」ではなく、「どうしてる?」と問いたかったのが今回のテーマだったのでした。
てなことで、いくつかご紹介。
・大好きな人に会いにいく(このご時世、本当に貴重です)
・肉を食う(肉 the power!)
・運動・筋トレして何も考えずに体を動かす(思考のリセットにもいいね)
・散歩する、歌う(気分転換の基本にして最高峰?)
・笑う、周りに笑わせてもらう(笑う、は万能薬!)
・撮りためたお笑い、お気に入りのビデオを見る(同上)
・寝る(王道リセット!!)
・パワースポット巡り(外から取り入れることもいいことですね)
・辛いものを食べる(別の刺激で吹き飛ばす!)
・甘いものを食べる、自分を甘やかす(ご褒美って必要ですよね)
・頭をなでてもらう(ひたすら羨ましいです…)
自分の内側から動かすものと、外からチャージするものと、今回は千差万別でしたねー。総じて「変える」が多かったので、基本は「解決したい」なんだろうな。ポジティブ!
万貴音の回答は、というと、
万貴:カツ丼を食べる
貴音:抗わない、外部の接続を遮断する
陰陽で違いが出てきました。これ、面白かったな。ただ、いずれにしろ「状況を変える」ことは少なからずあるのかな。
元気が出ないなら出ないでいいじゃん、と悟りを開く選択は誰もしなかった印象。そこからどう抜け出すか、というか、上向かせるか、というニュアンスの投稿や意見が多かったです。やっぱねー、それ自体がしんどいもの。
元気でいたいし、幸せでありたい、よね。
最近の自分と重なってしまったテーマにもなってしまいましたが、実際はそういう意図はなくてですね、やたらと抑圧されがちな日々にどう向かっていけばいいのか、そういうヒントになればいいな、と思って定めたテーマでした。
ヒントだったりアドバイスだったり、たくさんあるように感じて、嬉しかったなあ。
奇譚なき意見をありがとうございました。
次回放送は9/30(木)19時から!
テーマは「おすすめの映画!」です。いったんどシンプルにしましょ。笑
気晴らしに見たいやつがあったらいいなあ。
小田貴音でした。ではまたー。
[Official Website]
https://www.ma-ki-ne.com
[Twitter]
https://twitter.com/makine_official
[Facebook]
https://www.facebook.com/makinehiroshima
[Youtube]
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE
[Online Store「万貴音屋」]
https://makine.base.shop/
[Subscription]
・アルバム「Smile Co.」
https://linkco.re/CfEa1V9B
・シングル「クローバー」
https://linkco.re/07fFrAb9
・シングル「優しい言葉」
https://linkco.re/ZTSUcyv5
・アルバム「ノーマライズ」
https://linkco.re/350NZmQx
・アルバム「Ancient Collections」
https://linkco.re/SBDumrht
・シングル「ごめんあそばせ feat.桑原しおり」
https://linkco.re/b39081qC