見出し画像

ネタバレ配慮なく機動戦士ガンダムジークアクスの話を書く

※ネタバレ配慮がない
※腐女子が書きました
※パンピー配慮もない
※ガノタの配慮もない
※口が悪すぎる
※読むと気分が悪くなるかも
※とりあえず苦しんだ文章

マジで地獄だった

飾ってた

とりあえず腐女子が地獄を見たことだけは記します。誰にも配慮しません。


軽く筆者個人の情報

おんなじ情報を何度も書いてますが、大切なので五回くらい書いた。

限界のオタク
  • シャアムの腐女子

  • シャアムで腐女子堕ちした

  • シャアムがなかったら腐女子ではない

  • マジでシャアムが始祖

  • 実はララァ姐さんは同志だと思っている

  • 富野由悠季の化身のシャアが好きだった

  • 池田秀一の声が好き

  • 一応ガンダムシリーズはだいたい観てます


地獄を見た感想

※ネタバレ配慮ないです

まず、ワンクッションがてらTwitterにおける私の感想を載せます。そこから読む判断をしてください。

  • 一つ言うとすればこのシナリオになる場合、ワイが腐女子になってない

  • ネタバレ配慮をして助けを求めると「ワイの腐女子の根幹を揺るがされた気持ちで今吐きそう」です

  • 開始40分でワイの腐女子人生をちゃぶ台返しされて今何を支えに生きればいいのかわかりません

  • 私が想定より富野由悠季のお出しした宇宙世紀に精神依存していたことがわかりました

  • 想定の五億倍くらいつらい

  • 半周回ってBEYOND THE TIMEを聴きながら家に帰ってます今

  • 受け取り方がBEYOND THE TIMEの場合、普通にワイのメンタルが死ぬので、ここで聴くのはFREEDOM(with t.komuro)なんですよ。だって内容的にそっちの方が受け取り方として正しいもの。

  • 本当によくわからないんですが、グラハムエーカーはどこから出てきた情報なんですか?

  • みなさんがおっしゃるグラハムってなんだったの?中村悠一のキャラ探したけどいなかったんだけど(完)

↓感想本編

すごく美しい絵で一年戦争やザクがぬるぬると動き、「うわーー!!!!時代が進むとこんなに美しい絵でファーストのモビルスーツが見れるんか!」と驚く(※過激派なので読んだ上でオリジンは認めてませんし劇場版も観てない)

コロニー落とし、あんなに綺麗な絵で見れる日が来るとは思いませんでしたよ…

今の技術だとこんなに美しくて、ファーストの音楽もこんなにガンダムなんだ…って待って?ガンダムジークアクスって新作観にきたよね?と困惑し始めました。

そこである事実に気づきます。

ワイ「シャアの声が池田秀一じゃない」

マジで叫びかけた

大事件です。シャアの声があの低音の色気のある池田秀一ボイスではなく知らねーー声の男性でした。あの、あの…そんなに低くない………

ワイ「Twitterの人間がグラハム・エーカーが溶解炉で親指立ててたって投稿してたし、中村悠一の声なのか…?」

困惑のワイ

エンドロールのシャアの声優を見ましたが知らねー人だった、ごめん。正直、色々と困惑のまま話が過ぎていきます。

声優を変えるなら、二代目シャアは木村拓哉の方が声質が似てていいと思うんですが(困惑)

シャアが池田秀一じゃないことに震えを覚えながら見ていくと、シャアがガンダムに乗り込むんですね。そこで気づきました。

ワイ「アムロ…アムロはどこ…?」

そこそこ死にかけてるワイ

事件です。この"並行"宇宙世紀にはアムロがいません。アムロが現れなきゃワイがCCAの時に殴り合っているシャアとアムロにときめいて五十回以上も視聴するえげつない癖が生まれないわけですよ。

アムロへのクソデカ劣等感を抱えるシャアと、そんなシャアを止めるアムロの関係が好きなのに!!!!!

ワイ「やりやがった!!!!!!!これ絶対庵野監督だ!!!!!ちょっと待って!!!シャアがガンダム乗ってやがる!!!」

内心

劇場で叫ばなかったの偉すぎるだろ。シャアがガンダムに乗るということは、すなわちアムロはこの世界にいないorサイド7内で死んでいるかの2択でしょう。推しカプの片割れがいない状態で進むガンダムに気が狂いそうになりながら美麗な宇宙世紀ifを頭に叩きつけられていきます。

ワイ「シャリア・ブルがララァ姐さんポジションになってね?????」

困惑のワイ

ララァ姐さんが消えてシャリア・ブルがなんか滅茶苦茶シャアの母親になってます(大嘘)
というより、このシャアについて声を大きくして言いたいのですが、多分このシャアはロリに母親求めてないし、シャアにしては美しすぎる。

ワイ「シャリア・ブルってこんな男だっけ…」

困惑のワイ

シャリア・ブル。1人だけ宇宙世紀のキャラデザじゃなくて、ポケモンの四天王あたりにいるキャラデザで「あーーもうこいつ、絶対本編の重要キャラじゃん」となっていき、頭を抱える。

シャリア・ブルに関する解釈違いが起きて心はすでに大荒れ模様。誰かに助けを求めたいのにここは劇場。ビギニングというか、もう心はエンディングみたいな状況です。

ワイの知ってる富野由悠季のモチーフとも言われたシャアが世界から消えた瞬間です。

ワイ「シャアってさぁ!!!!!もっと思想や価値観がキモい男なのに、なんか目の前のこいつは美し過ぎない?????」

解釈違いで叫ぶ図

世間一般のシャアの認識ならこのくらい美しくてもさもありなんですが、俺たちガノタが求めているシャアってさぁ…もっとキモい男のはずなんだよ…年下のティーンに母親を求めて、年下のライバルにお兄ちゃんを求める、そういう気色悪さがあるじゃん…なぁ…気持ち悪い頃のシャアはどこに行ったんだよ…

シャアのキモさやシャアに対してのガノタ的なクソデカ感情って、下記だと思ってて…なんか綺麗なシャアで…綺麗なシャア(※1)こと夏油傑要素とは違う綺麗なシャアなのがモヤモヤしてて…

  • 愛情に飢えて万物に愛を求めている

  • 親からの愛を受け取れなかったが故の狂い

  • 復讐のためなら何でもやる

  • アムロに対しての強烈な劣等感

  • 「特別な才能を有する人が傷つくのを見たくない」が暴走した結果、支離滅裂な言動をする

  • 選民思想

夏油傑が綺麗なシャアなのは「愛を子供に求めない」ところであり、今回の「綺麗なシャア」の綺麗さに近しいんですが…なんて言えばいいのかな…夏油傑は五条悟に対して強烈な劣等感があり、その延長線上の暴走でした。そして、シャアにおける逆シャアだって、アムロへの強烈な劣等感が原動力です。でも今回の綺麗なシャアは「アムロがいないから」強烈な劣等感を持ってなくて、それが故に劣等感由来のキモい行動が消えていて、シャアなのに綺麗すぎるんですよ。

だって、シャアって軍のトップのくせにアムロへの劣等感が強いからこそ、自分のところの軍の技術を横流ししてるこじらせ方をしてるんですよ?!?!?!

俺たちのシャアは「狂気」で動くんですよ。どこまでも狂気なんですよ。狂ったフリとか自分に言い聞かせとかではなくて、狂ってるんです。ララァとアムロによって狂った精神が、2人がいないからどこか静かすぎるんです。シャアの本質的な「「「狂い」」」が綺麗なシャアから感じられないんです。

このシャアって、シャアにしては理性で動いているので、シャアの不完全であることによるカリスマ性が消えてるんすよ。綺麗すぎるの。
それこそ全ての代わりに現れたシャリア・ブルに母親も父親も兄貴も求めてないシャアってなんなの?(素朴な疑問)

あと個人的に連邦のエースがアムロではなくセイラさんになっているあたりにマジで死にたくなりました。あとあそこでセイラさんに出会ったことでファーストの時のオマージュが出てきました。つらすぎて劇場で発狂しかけました。

ワイ「CCAのシャアとファーストのララァとCCAのアムロと世間一般のイメージのシャアを足して4で割った?」

困惑のワイ

いや、あのシャアが「刻が見える…」って言い始めたあたりに「えっと、俺たちのシャアがララァパイセン?!」ってマジでなったんだけど、サイコミュが共振して変な光であたりに「逆シャアのアムロ?」となり、意味不明になったらシャアが知らないうちに生死不明になる。死んでない可能性あるけど多分死んだよね?

ワイ「推しカプの片割れが知らないうちに知らない死に方したんだけど?!?!?!」

困惑のワイ

待ってください。片割れがいないし、片割れが変な死に方したんですけど?!?!?!私が好きになったシャアムはCCAで無理心中して死んだのに、CCAに行く前に片割れが「何それ知らん…怖…」みたいな死に方したんだけど?!ララァパイセンの死に様だったんだけど?!?!

ワイ「あの…シャアムというより…そもそもアムロの生死とシャア…シャアはアムロと心中しないんですか…あのその…」

絶望を胸に抱えたワイ

シャリア・ブルがクソデカ感情を抱いてシャアに忠誠を誓いまくって探したり、ウギャーーーーって感じにしてるの、ワイは名探偵なのでわかるんですが腐女子が好きそう。ただな、ワイはシャアムに性癖を狂わされたオタクなので、シャアシャリ(?)なんてカプは認めませんよ?!?!?!(いきなり何言ってんだこいつ)

beginning

なんか気づいたら始まってて気づいたら終わった。シャア攻めでシャリア・ブル受けの同人誌が増えそう。終わり。

というのは冗談で、シャフト角度の男子(不思議ちゃん)含めて全員最近のポケモンのキャラデザなので、「ポケットモンスター ガンダム?」となりながら話を見ていきます。観てるアニメがいきなりファーストガンダムからポケモンに変わったね…

あのジオンの新人のニュータイプ、閃光のハサウェイでいうところのレーン・エイムのポジやろと思いながら見てました。序盤で格好悪いやられ方したので多分こいつがこの作品のレーン・エイムです。ありがとうございました。

ジムリーダーみたいな男前な発言をするイケメン女性が「競技やらん?」みたいな提案した時「ポケモンバトルみたいな結構簡単な言い方でモビルスーツ乗せちゃうんだ…(この人は先ほど推しカプの片割れが死んだり、推しカプの片割れがいなかったりして脳破壊済みです)」と思っていました。

多分すいせいが歌い始めて、一番盛り上がるところで米津玄師が出てきて「うおおおおおお!やばいこれ、ここがアニメ1話やね!!!」みたいな気持ちになりましたが、それはそれとして最初の"俺の知らないシャア"は映画でしか観られなそうな気がしました。
(Vtuberについて無知故にすいせいの声を知らないので、すいせいがどこで歌ってるのかわからなかった)

おもろかったんですが、富野由悠季の世界が好きな人は普通に脳破壊されるので覚悟を決めて欲しい。NTR二次創作と知らずに読んだ推しカプの小説並に脳みそが破壊されると思う。

終わり

※1 :唐突の夏油傑は「シャアと人類への憎しみの方の動機や言動が似通っていること」と「夏油傑はシャアと比較して愛を与えられてきた分、周りに対して愛を求めない分精神が健全で綺麗」のニュアンス。

↓2度目の感想

いいなと思ったら応援しよう!