![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94100779/rectangle_large_type_2_37b819325c82635073c84b775ed755fe.png?width=1200)
やりたいこと探し
目標を立てるのはすこぶる苦手でして。
【やりたいことは既にやっている】
これを採用して、自分の「すでにやっているやりたいこと」を振り返ってみようと思うのです。
今日やったことといえば、まず仕事。久しぶりにたくさんのお客様。楽しかった~。
行く直前ギリギリまで布団にいて、Instagramを見てました。
主に見るものは、簡単レシピと(今は野菜のに関心あり)、ステキなインテリア(北欧デザイン、古道具)、服、ネコがしちゃかちゃする動画、など。
行く前に化粧、着替え、歯磨き、ビタミンCのサプリとハチミツと白湯を飲む(口の中でハチミツレモンを作る的な笑)
帰宅後、留守電に折り返す。保険の更新確認済ませる。
部屋着に着替える。
洗濯準備。
家にある材料で夕飯作り。
あのちゃん、叶姉妹のラジオを聴きながら。
その間にたまってた皿(とプラごみ)を洗う。
ご飯食べる。←今ここ。note書いてる。
から、かなり脱線して帰ってきました。
脱線して、していたことは、
①オンラインの仕事を少し
②PCでカードゲームspider
③コーヒーを豆から挽いて淹れる
④息子に頼まれた年末の録画の準備
⑤をしながらの過去の録画見ふける(ワンピース)
で、noteに戻ってきました。
今日やったことから見える好きなこと
いかに買い物行かずにご飯を作るか?はマジで好きです。
ゴミに限らず、分別もめっちゃ好きです。
あぁ、ほんと。
世の中で余ってるものを有効活用、みたいなことにめちゃくちゃ萌えますね。
新しいものをどんどん生み出して、消費して、、、そういう経済活動に少し疲れてきました。
私は、既にあるものを活かし直す、みたいなことに今後のエネルギーを費やせたらいいな。古民家再生とか、空き家活用とか、本当に萌えます。
アニメ、ゲーム、好きみたいですね~。自覚なしかよ(笑)
私の思考は結構マンガチックなようだと、先日のセッションで判明しました。(よくイメージが絵本のような感じで浮かびます。)んで、クライアントへの今の意識状態の例えがわかりやすく腑に落ちやすいようです。よかった。
誰かからの頼まれごとでハードル低くできることはめちゃくちゃやってあげたい!これはホント好きな。
見えた現状
なにかを創り出したり産み出したり表現したり、、、。なんだか、そんなことをしないといけないような焦燥感にさいなまれていました。
生活、暮らしが自己表現だし、それを公表する必要なんてないのに、大勢に共感を得たり、影響与えたり、そんな必要なにのにね。SNSにちょっとやられてたみたい。
ライフワークにしたいことを見つけて、それに夢中に生きたい、って思っていたけど、今この生活が「私」だし、この継続の先に何か見えてくるかもしれないね。
一つ一つの選択に自分が責任をもって、日々のやることをやっていってみようと思う。
夢なんかなくていい。
願望なんてなくていい。
今に満足できる人生が、まだ始まったばかりなんだから。
「楽しそう」
「嬉しそう」
そう言われることが多いんだ、最近。
笑えなかった、、、あの頃の私に教えてあげよう。
だいたいこの迷える思考に陥る時は、我知らず「焦り」の中にいるんだなっていうのも、いい加減覚えとこ。私のパターン。