見出し画像

楽しくお別れしたっていいじゃない

すっかりごぶさたしてしまいました。

理由は、、、

メルカリ♪


メルカリ沼にはまっております。

休日のたびに、出品物の撮影、採寸、商品ページ作成などに没頭しています。

これがなかなか楽しくて。

画像1

(やるかわからないけど)物販の練習になりますし、全く知らない方、つまり完全に新規のお客様とのやり取りの練習にもなっております。

梱包発送業務は前職の事務で結構やってきておりまして、まさかこんなところで活かされるとは。人生に無駄はないとはよく言ったものです(笑)

それでもハードルの低いもの、アクセサリーやDVDなどから始めてみました。メルカリのシステムもよくわかってないので、どのタイミングで送料や手数料が引かれるのか?やりながら知っていく段階です。

メルカリのシステム、よくできてる!


人の価値観は本当にそれぞれ

保管に困るものでもないけど、できれば処分したいが処分方法に困ってる、、、と思っていたものを100円程度の利益で上げたら、即売れてしまって!驚きました。

何に使われるのか?も丁寧にコメントしてくださって、なるほど!物の価値も人それぞれだということを痛感して、また楽しい。

そして商品の旅立ちも実に晴れやかな気分で迎えられるのです。


あの、ゴミとして捨ててしまう時の言い知れない罪悪感と切なさから解放されました。

こんな別れ方もアリなのか~!なんという解放感!

お別れは寂しいもの、という固定概念を覆し、新たな境地を教えてくれるメルカリ沼なのでした。(大げさw)

いやほんとなのよね。


「モノ」とのつながり

私は「モノ」との意識の繋がりみたいなものが、どうやら強いなと気づきまして。

モノが語ってくるのですよね。(そう感じるだけです。何も聞こえませんw)

それだけに、これまで以上に購入するのは厳選する必要があるのを感じるし、手放す時も手放し方に納得が必要みたい。

納得できない手放し方だったなって思うものは、結局私の内側に残っていて、これはもう「物を捨てる」という簡単な行為でも片づけられないところに蓄積されてしまっています。はて、どうしたものか・・・


モノとのお別れを楽しみながら、なんとか昇華していきたいものです。



いいなと思ったら応援しよう!