見出し画像

『推し活熱にうなされた』

こんにちは。まきびしです。

PCを開いてみたら、noteをサボっていることに後ろめたさがあったのか、
なんか少し書き溜めていたのを発見。
くだらない話ですが、お蔵入りするのもナンだし・・・載せておきますかね。

定年まで丸1年を切った。
順調にその後に向かって進んで行けそうな根拠なき自信を持っていたのだが、下半期に入ってから推し活熱にやられて、すべてをそっちのけでのめり込んでいた。

AIの試験勉強も
Noteでの書き物修行も

シーズンが終了すれば集中できる!
つもりでいたのだが、ポストシーズン、秋季キャンプ、ファン感などで、どうやら11月末までは熱が冷めそうにないし、冷めたくない。

よし。12月からは頑張る。
試験も来年初春の日程に照準を変えてしまった。(こういう決断は早い)

だって、また春季キャンプが始まり、オープン戦が始まり、開幕になってしまうから。
そしたら集中力が途切れてしまいそう。
12・1・2月。この3か月に集中力を総動員しなくては!

現在の状況だと、来年9月下旬から有休消化の予定。それまでの有休消化が今と同じペースなら。
有休消化中は思い切り推し活をし、旅をする。
ネタ探しの旅、ノマドワーカー風味の旅。

月日が経つのはとても速い。
きっとこんなことを書いているうちに年越しの時期になるだろう。
そして年が明けたら、あっという間に春が来て夏が来て秋には退職だ。

何だかすべてが速いのだ。
自分がノロノロしてるだけなのかもしれないけど。

職場という枠が無くなった時に慌てないようにしなきゃいけないのに。
真面目に考えてるつもりが、まだどこか甘っちょろい気がする。

コピペしてみて「うん、甘っちょろいね!」と思った次第。
でも、2回エスコンに行けて勝率10割、
しかも2位確定を目の前で見られたから、今年はこれで良し!

ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集