山雅らしさとは
結局のところ、山雅らしさってなんだろう。と最近よく考えてしまう。
走り切ることだ、と言われたら、多分そうだと答えてしまう。
泥臭いプレーをやり切ることだ、とも言われたら、これもそうだと答えるだろう。
ただ、今の山雅が目指すサッカーとこれらの「山雅らしさ」は両立しづらい。というか、根本的には両立するけど表に出てきづらいと思う。
以前の山雅だったら「全員で守ってカウンター」という図式が選手・監督だけじゃなくサポの間でも描き出せていた。
けれども今は自分たちでボールを握る。崩す。
このサッカーは難しいと思う。自分たちで考えなくちゃいけない分、どうしてもプレーが遅く見える。ガムシャラさ、泥臭さみたいな要素が減る(かもしれない)。
先日のパルセイロの方が、ぶっちゃけやりたいサッカーを具体化できてたし見てて分かりやすかった。
そういう意味では、もっと「山雅が目指すサッカーがどんなものか」を知りたいし、その中でどう「山雅らしさ」が出てくるかを理解したい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?