![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166421915/rectangle_large_type_2_6706c240a6982440983266f71c326d9d.jpeg?width=1200)
【浦安DR】D-Rocksはここから始まった:第1節_vs.三菱重工相模原DB(応援&イベント編)
お久しぶりです、まきまきまーきんそんです。
昨年から2週遅れの12月21日(土曜)、「ジャパンラグビーリーグワン2024-25」シーズンが開幕します。
そして、この応援noteもシーズン4に突入。
私の推しチーム「浦安D-Rocks」(以下、DR)のDiv.1初陣は22日(日曜)。ビジターゲームで三菱重工相模原ダイナボアーズ(以下、相模原DB)戦です。
※サムネイルはDR公式Xより拝借
基本情報
まずは試合に関する情報から。会場は神奈川県相模原市の「相模原ギオンスタジアム」、相模原DBのホストスタジアムです。
日時:2024年12月22日(日曜)14:30キックオフ(一般開場12:40、ファンクラブ先行入場あり)、イベントスペース12:00オープン
会場:相模原ギオンスタジアム
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝4169
対戦相手:三菱重工相模原ダイナボアーズ(相模原DB)
※相模原DBのホストゲーム
マッチNo.:ディビジョン1 カンファレンスA (D1-M5)
マッチスポンサー:三菱自動車トライトンマッチデー
当日券販売:あり
テレビ放映・配信:14:20よりJSports4で生中継(実況・熊谷龍一アナ/解説;藤島大 氏)、Lemino、tvk(18:55~録画)
天気予報
試合会場がある神奈川県相模原市の天気予報はこの通り(日本気象協会の「天気jp」より)。
お天気はよさそうですが試合が進むにつれて気温も下がる予報で、メインスタンド側は屋根があり時間帯や座席により日陰になるので、体感が気温より寒く感じることもありそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1734630321-VANJEDyY3eMgoc6jBHrwl1tG.png?width=1200)
天気予報のサイトによって予報も異なったり、情報が随時更新されているので最新情報をご確認ください。
会場までのアクセス
最寄りの公共交通機関からはそれぞれ距離があるため徒歩20~25分か、シャトルバス、路線バスを利用します。
バスの時刻表は、相模原DB公式サイトの特設ページに掲載されています。
1)徒歩
最寄り駅:JR相模線・原当麻(はらたいま)
ウォーキングイベント『全緑ウォーク』を開催。駅からスタジアムまでのチェックポイントで限定ステッカーが配布されます。所要時間は約20~25分。
2)バス
①小田急線・相模大野駅からのシャトルバス
相模大野駅近くの相模大野中央公園から定員約50名のシャトルバスが出ます。
駅から乗降場まで10分弱歩きますが、昨年行ったときはボランティアの方が駅からの道案内に立ってくださっていました。
往路の1便は11:30発、以降5~10分おきに20便が予定されています。
一般開場までに到着を目指すなら、相模大野駅12時発(12:30到着予定)か12時10分発(12:40到着予定)までには乗りたいところです。
▶相模大野駅シャトルバス乗降場→スタジアム(所要時間約30分)
1便 11:30発 12:00到着予定
2〜19便:5〜10分おき
20便 13:45発 14:15着予定
![](https://assets.st-note.com/img/1734609225-gLZn27OIuNG3Rxh19pslvXJf.png?width=1200)
▶スタジアム→相模大野駅シャトルバス乗降場(所要時間約35分)
帰りはスタジアム発の1便が16:20、以降18:15まで5~10分おきに20便が出ます。
1便 16:20発 16:55分到着予定
2〜19便:5〜10分おき
20便 18:15発 18:50着予定
![](https://assets.st-note.com/img/1734624514-QAsp6DS2OyvN0wTfFJK1PbLx.png?width=1200)
②路線バス
・相模大野駅→女子美術大学行、最寄りバス停・女子美術大学から徒歩15分
・JR横浜線・古淵駅→女子美術大学行 最寄りのバス停・女子美術大学から徒歩15分程度
・原当麻駅→北里大学病院・北里大学行、最寄りバス停・県立相模原公園前から徒歩10分程度
試合情報ページ
試合やイベントに関する情報は、相模原DBの公式サイトに掲載されています。
イベント情報、会場案内図、注目の選手、タイムテーブル、来場方法別のアクセスやバスの時刻表、ホストゲームの楽しみ方、ラグビーのポジションと役割・・・・・まで網羅されているので、現地観戦の方はぜひ事前にチェックを。
▶スタジアムマップ
スタジアム外は、スタジアムを取り囲むようにキッチンカーやイベントブースが並びます。
相模原DBのファンクラブ会員先着5,000名にアメフトシャツの来場者プレゼントのほか、ウルトラマンゼットやラガマルくんの来場などゲストも賑やか。
個人的には久保田酒造の日本酒「相模灘」の限定ラベルが楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1734607816-KIDPYz1ZbQnLha7wec6UXBgv.png?width=1200)
▶タイムテーブル
![](https://assets.st-note.com/img/1734608117-uRtjpoA0mUDBMVKW7iIy9szP.png)
なお、DR公式サイトには「はじめてのラグビー試合観戦ガイド」も紹介されています。
D-Rocksはここから始まった
相模原DBはリーグワン初年度の2022シーズンはDiv.2からスタート。
入替戦で2戦ともD-Rocksの前身「NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安」を破りDiv.1へ昇格。
一方、Div.2に降格したアークスはシーズン後に解散、新チームの浦安D-Rocksへ引き継がれました。
D-Rocksとしては初対戦ですが、両チームの対戦はこの入替戦第2戦以来といえます。
相模原DBはDiv.1に昇格した2022-23シーズンは10位(入替戦によりDiv.1残留)、2023-24シーズンは9位と順位をあげました。
今シーズンはラグビーワールドカップ2023大会優勝チーム・南アフリカ代表「スプリングボクス」のウイング、カート=リー・アレンゼ選手のほか、
現役の南アフリカ代表 カートリー ・アレンゼ選手(相模原DB)🟢🐗
— JAPAN RUGBY LEAGUE ONE|リーグワン🏉 (@LeagueOne_JP) December 19, 2024
世界が認めるスピードスターに、昨季MVPのBL東京モウンガ選手も対戦を熱望💥
アレンゼ選手の驚異のスピードにご注目ください👀🔥#NTTリーグワン #リーグワン@DYNABOARS pic.twitter.com/mYii7VCQ1u
DR金 廉(きむ りょむ)選手のいとこでもあり、日本代表キャップを獲得した李 承爀(り すんひょ)選手が三重ホンダヒートより移籍。エピネリ ・ウルイヴァイティ選手も今年日本代表キャップを獲得しました。
またDRとの関わりでは、同じく日本代表候補として招集された石田一貴選手がパリ五輪7人制ラグビー代表・石田大河選手の兄です。
熊本県出身の #石田大河 選手は7人制から15人制に戻って初めて迎えるシーズン。
— 浦安D-Rocks (@UrayasuDRocks) December 1, 2024
地元熊本でのホスト開幕戦出場を目指して、そして初戦vsダイナボアーズ戦ではお兄さんの #石田一貴 選手との対決が実現するか...!?燃えるタイガにご期待下さい🔥 https://t.co/ljF8uSqBCt pic.twitter.com/yzY2IMyZ1z
チームマスコットのイノシシのダイボ君は昨年可愛くリニューアル。先日はご当地マンホールがJR橋本駅に設置されました。
🟢ダイナボアーズ&ダイボ君マンホール設置完了!🟢
— 三菱重工相模原ダイナボアーズ (@DYNABOARS) December 17, 2024
本日無事『ダイナボアーズ&ダイボ君マンホール』が橋本駅南口の3番バスのりば付近(マツモトキヨシ前)に設置されました🚉
ご当地マンホールファンの方も早速いらしていただき、ダイボ君と揃って撮影されるシーンも。… pic.twitter.com/HjiSllcyNA
ダイナメイト(大人ファン)、ウリボアーズ(子どもファン)と年代別の愛称や専属チア「D-Stars」まで応援の体制が手厚く、チームカラーの「緑」でスタンドを染める「全緑(ぜんりょく)応援」も有名です。
💚ダイナボアーズ専属チア「D-Stars」💚
— 三菱重工相模原ダイナボアーズ (@DYNABOARS) December 18, 2024
今シーズン、共に戦ってくれるメンバーが決定しました!
元気いっぱいのパフォーマンスと笑顔で、皆さんと一緒にチームを全力で盛り上げます。
D-Starsと共に、スタジアムで熱い声援を届けましょう!#ダイナスターズ #相模原 pic.twitter.com/yUJgGrkq7z
メディアカンファレンスでの対戦
リーグワン2024-25シーズン開幕前に行われたメディアカンファレンスには、DRはTKこと竹内柊平選手、相模原DBは鶴谷昌隆選手が参加。なお、鶴谷選手の前所属はアークスでした。
本日リーグワン開幕前メディアカンファレンスに #竹内柊平 選手がチーム代表で出演させていただきました✨️
— 浦安D-Rocks (@UrayasuDRocks) December 9, 2024
D1のチームの皆さんと横に並び、本当にこの舞台へ来れたのだなと実感しました。
開幕戦は12/22(日)ダイナボアーズさんと🔥
元チームメイトでもある鶴谷選手と戦いの握手を交わしました🤝 pic.twitter.com/qH7exBmNBK
動画はこちら。
「NTTジャパンラグビー リーグワ2024-25 開幕前メディアカンファレンス」
— 三菱重工相模原ダイナボアーズ (@DYNABOARS) December 9, 2024
ダイナボアーズからは、鶴谷 昌隆選手が参加しています🔥
ライブ配信はこちらからhttps://t.co/LHzjzLvTJb pic.twitter.com/fvuVC5ALCl
カンファレンス後のTKのインタビューはこちら。
「個人にもフォーカスを向けながらチームに貢献したい」#DRocks#竹内柊平 選手@UrayasuDRocks
— J SPORTS🏉ラグビー公式 (@jsports_rugby) December 11, 2024
D1初参戦となる浦安D🪨
ダイナミックなラグビーでリーグワンに旋風を巻き起こします🌪️
🏉12月21日(土)開幕
📡#リーグワン JSPORTSで全試合放送配信#LeagueOne
なお、両者の“あっち向いてホイ!”対決では、鶴谷選手が勝利。
【#リーグワン 2024-25開幕前哨戦🏉】
— 日テレラグビー (@ntv_rugby) December 18, 2024
あっち向いてホイ!
22日(日) 14:30#三菱重工相模原ダイナボアーズ #鶴谷昌隆
🆚#浦安D-Rocks #竹内柊平
前哨戦を制したのは…⁉️
日テレでは
🦅#横浜🆚#BL東京🐺
🗓️22日(日)ごご3時
📺️日テレ地上波(関東)・Hulu 生中継❗️ pic.twitter.com/eH3XbhRebJ
TKは2023-24シーズン後のファン感謝祭でも叩いて被ってジャンケンポンで、ジャンケンはほぼ勝ちながら、結局最後は後輩の白栄選手に叩かれていましたっけ。その時の素晴らしい叩かれ顔をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1734628677-Uz0ud1MTPEv4ZQhyr8H9VSiK.png?width=1200)
中継や配信
試合の模様はスポーツ専門チャンネル「J-Sports」でライブ中継・配信されるほか、Leminoでも無料生配信と見逃し配信。tvkでも当日18:55から放映されます(J-Sportsの録画)。
🌑全試合配信決定🟡
— 浦安D-Rocks (@UrayasuDRocks) December 18, 2024
NTTリーグワン2024-25浦安D-Rocksの全試合を #レミノ にて無料生配信&見逃し配信していただく事が決定しました✨️
🔗https://t.co/SBJKgUiKfH
特設サイトでは各選手の紹介動画も公開予定😍
今シーズンはぜひLeminoでD-Rocksの応援をお願いします🤝
📺https://t.co/hDwwRhTRpX pic.twitter.com/wH5xpIg8oo
キックオフミーティング
D6のオフィシャル応援店舗「HUB新浦安店」では、今シーズンも試合の放映があります。
場所はJR京葉線・新浦安駅前「オリエンタルホテル東京ベイ」B1Fです。
また、試合後の20時からキックオフミーティングが企画され、先着で素敵なプレゼントの告知も。
【浦安D-Rocks 24-25シーズンキックオフミーティング開催決定】
— HUB新浦安店 (@HUB_Shinurayasu) December 16, 2024
12月22日20:00〜23:00、おひとり様3000円飲み放題!
ネット予約のお客様限定で先着40名様に選手のサイン入りメンバーズカードをプレゼント🎁
開幕戦後、皆様のご来店をお待ちしております🏉 pic.twitter.com/Q2KH2MZ8aF
なお、出場選手は試合開始48時間前(20日14時半)に発表予定なので、次の記事で紹介します。
→12/21追記 更新しました!