![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123604706/rectangle_large_type_2_fca97fbd3082436be44844874a30d66d.jpg?width=1200)
2023.12.4
昨日は大阪国際女子マラソンの最終選考
大阪ロード30kmの応援に行きました。
私が去年3位をとった大会で、この大会をきっかけに関西テレビの方からお声がかかり、大阪国際女子マラソンの公式YouTubeに市民ランナー代表(スーパー一般ランナー)として特集を組んで貰いました。
今回はTwitterをしている人達で作ったランニングチームのうちの1人の女の子が基準突破を狙うために走ると聞きサポートをすることに。
(と言ってもスタート前はお喋りしたりカメラマンしてたくらいだったけど…)
スタート前、緊張しているのが伝わってきたけど
「早く始まって欲しい」と。
去年の私と同じことを考えていたから
この時点で、これは大丈夫だな、と思いながら付き添っていました。
レースが始まり、トラックを3周したのち
外周コースを9周して、トラックに帰ってくる。
第二集団にポジションを置いて
集団の良さをしっかり活かしつつ淡々と刻む走りが出来ていました。
ラストは集団から抜けてペースアップ出来る余力も残っておりストライドをしっかり広げそのまま3位着でゴール。
いつも応援ナビでみているけど、イーブンで冷静な走りが出来る彼女の走りはいつも安定感がある。応援ナビ越しでしか彼女のレースは見たことないけど、画面越しから伝わってくる彼女の走りが凄く好きだから、一度、レースを生で見てみたかった。
その人の性格は走り方に現れる、と最近よく思うようになりましたが、それこそ、彼女の真面目で冷静で自分をしっかり持っている、そんな性格が走りに現れていたし、1人でここまでコツコツ頑張ってきたんだと思うと、応援をしながら込み上げてくるものがありました。
ほんと良いものを見せてもらいました。
ありがとう。
来月の大阪国際女子マラソンに向けて
身体を大切に。
コツコツ積み上げてきて掴み取った初めての大舞台、思う存分楽しんでね!!