見出し画像

家の中のモノを減らす特効薬があります

整理収納ネタがいい、と
旦那からリクエストされたので、
今日も整理収納ネタでまいります。

「片付けてもスッキリしない」
というとき。

一番手っ取り早いのは、
モノを減らすことです。

モノを置くレイアウトに凝ってみたり
見えなくする努力してみたり
そういう対処もアリですが

センスも要れば
手間も要りまして。

ものぐさな私の場合、
余計に面倒になります。

一番楽チンなのは、
そもそも「置かない」こと。

置かない=減らすこと。

ついでに、
減らすというのはイコール捨てる、ではありません。

譲る、適切な場所に収納する、といった方法があります。

が、これも面倒に思う質のわたくしは、
ざくざく捨ててしまうのが一番楽チンでスッキリです。

さて、
捨てるにしろ減らすにしろ、
モノがあるのは必要だと思うからですよね。

でも、本当に必要でしょうか?

そのモノたちは、
そこに「置くことができる」から、
その場所にいるのではありませんか?

スッキリしない場所、
散らかっているように思う場所を
ちょっと見てみてください。

そこに、ヤツはいませんか?

ヤツ……
収 納 グ ッ ズ という名の便利アイテムが。

引き出しや棚を仕切るグッズや、
カラーボックス、
ポーチや小さいコンテナとか、
収納力をアップするヤツらです。

実は、コイツらは味方のようでいて、
時にモノを呼び寄せる裏切り者になります。

人は、空いている場所を見たら
埋めたくなっちゃうものなんです…。

「空間をデッドスペースにしちゃいけない」と
まるでテトリスをするかのように、
隙間を埋めたくなるんです。

不要なものまでも、
ついつい置いてしまうようになる…

それが、収納アイテムのコワさです。

さらに、収納アイテムをなくして、
収納場所をなくしてしまえば
必然的に置き場所をなくしたモノたちは
その場にいられなくなりますので、

ごっそりとモノが減ることになります。

「そんなことしたら、
行き場をなくしたモノで溢れちゃう!」

と思われるでしょう。

でも、大丈夫。

まず、そのモノのほとんどは、
見直してみたら不要だったものたちです。

「これ、要るかな」と悩んでも、
置き場所がもう無いということを
考えにいれてもらうと、
割とサクサクと「減らす」方向で
進めていくことができますよ。

収納グッズごと、モノがごっそりと減った後の
スッキリ感は、かなりのものです。

やり遂げた感が半端なくて、
テンションが上がりまくります!!

私もリビングにあった4段シェルフを撤去して
床が広がった時は本当に爽快でした。

その時に
「収納って障害物なんだな」とまで
思ってしまいました(笑)

棚やシェルフを無くすまで
思い切るのは大変かもしれませんが、
例えば、引き出しの仕切りなんかだと
手をつけやすいかと思います。

「意外と無くてもイケる」
と思ってもらえるかと!

ぜひ一度チャレンジしてみてください。

いいなと思ったら応援しよう!