![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41420732/rectangle_large_type_2_9f1e7a1ab5ff42a0489b6051c84a0c98.jpg?width=1200)
高尾山から~目指せ山頂~
霊気満山 高尾山
こんばんは、まきこです。
表紙からとぼけてみました。
この三密の道の前を通る皆さん皆さん(そして私も)、「あ、三密っ(笑)」とおっしゃいます。さすが今年至るところで「三密」という言葉が出てきただけありますね。
先日、しばらくぶりに高尾山へ行って来ました。登山するようになったのは最近のこと。そして、12月の登山は人生初のことでした。
今回の目的は高尾山から相模湖まで行くことです。父も若いとき通った道らしいので、負けたくないという謎の思いで旅立ちました。
だいたい9時30分くらいに高尾山のケーブルカー乗り場のところまでやってきました。
高尾山きたーーーって感じしますね!
病院裏コースから1号路へ合流してすぐのところが、とても見晴らしがよかったので思わず写真を。
このあたりで10時30分くらい。登りはじめて1時間弱ですね。
薬王院を通って頂上へと向かいます。
それにしても、12月なのに紅葉が美しいです。
さぁ、頂上ですよ……!!!
はい、とろろそばです。
頂上にある、赤い屋根の大きなお家(どこかで聞いたフレーズですが、嘘ではありませんよ。)でいただきました。
ここに着いたのが大体11時です。
頂上はたくさんの保育園児、小学生たちでかなり賑わっていました。なので写真はこれでご勘弁を。。。
さて、隣にあるビジターセンターへ相模湖までの道を確認し、いざ出発です!!!
ここからは奥高尾になります。
奥高尾でのお写真はまた次回ご紹介しますね。