見出し画像

クリスマスイブといえども、代り映えなし


昨日はレイトショー

に行きました。やめたはずだったんですけどね・・・前に宣言してますし。でも年末最終週だったので気が大きくなったのもあり、ボスが出張中で気が大きく・・・って、気が大きくならないとレイトショーにもいけないのか!?

って感じですが。。。

でも結局、朝は少々寝坊し、それでも眠い目をこすりながら出社しました。やっぱり自分がツライだけなんですよね。(笑)

もう今週は映画はあきらめました。もう1回講座もありますし。その代わり、来週たっぷり観ようと思います♪

一応今夜はクリスマスイブになるので、ケーキでも食べようかと思いましたが、あまりそんな気分にもならず。とりあえず、担々麺と豆苗炒めという組み合わせで、「赤と緑♪」とひとり喜んでおりました!

でもですね、クリスマスだから赤いもの食べる、と言い続けて早何年!? というくらい、毎年食べている気がします。しかも、私がお店に入ったときにはカウンターにひとりしかいなかったのに、私のあとから続けて人が入ってきて、みんなひとり客でカウンターが埋まってしまいました。今まであまりそういうことなかったんですけどね。驚きました!

みんなクリスマスにちなんで、赤いもの食べに来たのかしら!?

本日の進捗

とりあえず今日はのんびりすることにして、さっさと布団に入って本を読もうと思います。もちろん『古典落語(続)』です。今回は知らないお話も多いので、新しい発見だらけで楽しいのです。

今は『創作ラジオドラマ大賞』のプロットづくりと、『落語作家養成講座』の両方のために黙々と落語を読んでいるので、ちょっと静かな日々になっています。

とはいえ、私の初寄席体験はクリスマスだったので、私の中ではクリスマスと落語は強く結びついております♪

もちろん、デートで無理矢理連れていかれたなどということはなく、自分で「クリスマスに落語ってクールじゃない!?」と思って訪れただけです。でも、その分記憶がしっかり残りました!(笑)


いいなと思ったら応援しよう!