見出し画像

落語作家養成講座 その3


今日は落語作家養成講座の3回目

でした。しかも初めてのゲスト回!

今日のゲストは、桂夏丸師匠でした。

師匠である桂幸丸師匠の師匠、つまり夏丸師匠の大師匠が桂米丸師匠であり、その一番弟子である桂歌丸師匠が歌蔵師匠の師匠であることから、系図的には従兄弟に当たるらしいです。う~ん、やっぱり兄弟というか、親戚筋があるんですね。

まだ講義は歴史について1回あっただけなので、書き方の説明などは受けていませんが、米丸師匠が新作落語をやっていたお話があったり、質問等もあったりしたので、新作落語の書き方のコツみたいなお話も出てきたり、最後には懐メロ含めて地話を1席披露してくださったり。普通の講義とはまた一風変わった、ゲスト回らしい講義で楽しかったです♪

そもそもお着物をお召しでしたので、いつもの講義よりは寄席に近い雰囲気でしたね。座布団ではなく演台があったので、立ってましたけど。(笑)

本日の進捗

もちろん講座のある日だったので、講座がそのまま進捗なわけですが。いろんなお話を聞けたし、1席拝見できたし、実り多い日となりました♪

いろいろアドバイスっぽいお話があったので、早速書いてみたくなっていたりします。この気分を次回の講義まで持ち続けますかね!?

次回から実際に書くためのお話が始まるようなので、今からとっても楽しみです♪

いいなと思ったら応援しよう!