勢い余りまして
昨日言っていた
『THE GUILTY/ギルティ』をアマプラで久しぶりに観てしまいました。やっぱり目が離せないですね。電話を通した会話だけなのに・・・
もともと会話劇が好きなところはあって、観劇に行くと、会話が多いほうが楽しいと思います。でも、今回よくよく観ていたら、会話というより、その背後から聞こえる音とか、電話のこちら側でもどかしそうにしている様子とか、意外と会話以外で話が膨らんでいるのがわかりました。
あとはそれこそ、電話でのやりとりだけですべてが終わるという枷がおもしろさになっているんですよね。この明らかな枷が・・・と書いていて、以前似たような枷があったのに、最後の最後で枷を外してた話があったのを思い出しました。それはもちろん、私はコケました。。。そこで外すかと思ってしまいまして。これ以上言うと、明確なネタバラシになるので書きませんが、結構近い時期に観たので、そのギャップを鮮明に覚えています!
ちなみに、私はデンマークのこのオリジナル版を観て、すごく気に入ったのですが、その後ハリウッドでリメイクされたときには勝ち誇った気分になりました。やっぱりねぇ~、という感じで。これはちょっと自慢したいところです。(笑)
ともあれ、やっぱり気に入った作品は何度でも見返すと、どんどん理解が深まるというのがわかります。今までは観る本数ばかり追いかけていたけど、何回も観て理解するって言う方向に舵を切ってもいいかもしれませんね。
今の流行りを追いかける意味では映画館に行くけど、自分の好きなものを深堀するには、やっぱり配信系を利用するほうがいいんでしょうね。。。何度でも観られるし、行ったり来たりできるし。
本日の進捗
ということで、とりあえず昔観た好きな映画をじっくり見直すことができました。う~む、初回に比べると、やっぱり深く理解できた気がします。こういう作り方してるのかぁ~、と。
とってもいい機会となりました♪
仕事帰ってきてからでも、1時間半くらいあれば、それはできるんだな、と実感しました。時間的に可能なのはわかっていても、なかなかやる気力体力たついていかなかったのですが。。。