![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127050121/rectangle_large_type_2_b32d17c3ece73c705f9c509c38cc0b68.jpeg?width=1200)
2012年Berlin日記 03_ホテル着〜翌日市街地散策
この旅では全日程インターコンチネンタルホテルを利用しました。立地も部屋も文句のつけようのない5つ星ホテル。初めての海外で、お湯が出ないとかトイレが流れないとかは避けたかった…
ホテル最寄り駅のベルリンフリードリヒ駅には夕方くらいまでには着く予定だったのですが、乗り換えで手間取ったり、「ベルリン」の名前がついた別の駅でうっかり途中下車してしまい、タブレットで調べつつ次の便を待ったりしているうちに、なんと22時を回ってしまいました。
2月のベルリン、夜の外の気温は-14℃。ロングブーツにウルトラライトダウン、その上にコートを重ねて、駅から暗い道を二人で歩きました。日本の感覚で出歩いたけれど、よく襲われたりしなかったものだ…
ホテルに着くと、静まり返ったフロントには女性のスタッフ一人だけ。遅くなってすみません、と日本人丸出しで言うと、「どうして謝るの?何も問題ないわ」とのお返事。設備の説明を英語でしてもらったけれど、ほとんど聞き取れなかったがまあなんとかなるでしょう!朝ごはんの場所だけなんとか把握し、お部屋へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1704710050858-XqvPyU04l4.jpg?width=1200)
夜で暗いけれど、お部屋から夢のウンター・デン・リンデンが見れて感無量。
![](https://assets.st-note.com/img/1704710050887-61u8xntg2w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704710051912-SuG4IsPFMx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704710051951-M0yysygf3P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704710051892-Vj2uO4Q4bo.jpg?width=1200)
2重ガラスの室内から撮影したので、月も2重になっている
ここで「舞姫」の一節
余は模糊たる功名の念と、検束に慣れたる勉強力とを持ちて、忽ちこの欧羅巴の新大都の中央に立てり。何等の光彩ぞ、我目を射むとするは。何等の色沢ぞ、我心を迷はさむとするは。菩提樹下と訳するときは、幽静なる境なるべく思はるれど、この大道髪の如きウンテル、デン、リンデンに来て両辺なる石だゝみの人道を行く隊々の士女を見よ。胸張り肩聳えたる士官の、まだ維廉一世の街に臨める窓(※旧字)に倚り玉ふ頃なりければ、様々の色に飾り成したる礼装をなしたる、妍き少女の巴里まねびの粧したる、彼も此も目を驚かさぬはなきに、車道の土瀝青の上を音もせで走るいろいろの馬車、雲に聳ゆる楼閣の少しとぎれたる処には、晴れたる空に夕立の音を聞かせて漲り落つる噴井の水、遠く望めばブランデンブルク門を隔てゝ緑樹枝をさし交はしたる中より、半天に浮び出でたる凱旋塔の神女の像、この許多の景物目睫の間に聚あつまりたれば、始めてこゝに来しものゝ応接に遑なきも宜なり。されど我胸には縦ひいかなる境に遊びても、あだなる美観に心をば動さじの誓ありて、つねに我を襲ふ外物を遮り留めたりき。
夜も更けて朝の景色。
![](https://assets.st-note.com/img/1704710063597-6LIvQA8bn6.jpg?width=1200)
「風立ちぬ」でも二郎がドイツ留学した部屋に文明の象徴として出ていましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1704710058748-5KOjzlZeRj.jpg?width=1200)
日本より緯度が大きいので朝が遅め。時差ボケでなくとも時間の感覚が変になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1704710059334-Hwegi9sZle.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704710059931-De6HIxA3aK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704710064918-MoSPztMzWr.jpg?width=1200)
1年前フランス・イタリアに行った母と「ヨーロッパのパンはやっぱり美味しい」と話しながら食べる。
時差ボケもまあそんなに気にはならない。初日はぷらぷらと。
朝早いからか、寒いし、人があまり歩いていない。静か。
![](https://assets.st-note.com/img/1704710071238-eBd8vhiC8b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704710076582-H8GcBhIfEP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704710077388-9q9vbrQPWj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704710083303-y57nWTf0lq.jpg?width=1200)
ベルリン中央駅の一つだけ隣です。
![](https://assets.st-note.com/img/1704710084643-VddDwYvZXJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704710085448-XThHVRKrVT.jpg?width=1200)
細かい日程のメモがなく、カメラの時計も日本時間に合わせていたためか、日付の境目がわからないので、日付の記述は曖昧です。