![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38006408/rectangle_large_type_2_44a7ee512bcdd424a67d04ea43d8cdf3.jpeg?width=1200)
Photo by
hoccori
囲碁との出会い
今回は囲碁との出会いを書いていきます。
きっかけはアニメ『ヒカルの碁』でした。
同世代の人はわかると思いますが、『テニスの王子様』と『ヒカルの碁』を見て、テニスと囲碁を始めた人は多いと思います。
実際、部活動ではテニス部希望者がコートから溢れる程集まり、ずっと走り込みばかりでラケットを使った練習をさせてもらえないと、嘆く同級生が数多くいました。
ところが、家に帰ってから友達と遊ぶとなると囲碁をしよう!という話になりました。テニスは家でやるには向いていませんからね。
ただ、碁盤や碁石を持っている人はなかなかいませんでした。勿論、我が家にもありません。
しかし、子供は考えます。
オセロで代用すれば良いんじゃない?
かくしてオセロを持ち寄り(オセロは何故か殆どの家にありました)囲碁もどきな遊びをしていました。
しかし、みんな思っていたことがありました。
"神の一手をしてみたい!"
"碁盤にバーンと打ちつけてみたい!"
そして数ヶ月後、本物の碁盤と碁石が我が家にやってくることになりました。