今年の漢字は「病」かな😅
長女が脚が痛いと言い出して1週間ちょっと。
筋肉痛かな?成長痛かな?なんて呑気にしてたんだけど日に日に痛みが増してるらしい。
痛い方の脚をかばって歩いてるから歩き方までおかしくなってきた。
いよいよかぁ、、、
不安が強い次女も連れて病院という恐ろしい場所に行かなくてはいけない。
でも長女の脚を見て見ぬふりできない。
とりあえずSwitchにイヤフォンを繋いで、流れてるニュースは聞かない見ない!を言い聞かせて、「それにお姉ちゃんの病院だから、次女ちゃんは何もされないからね!大丈夫よ✨」と言い聞かせて病院へ。
診察中、先生が長女の脚を回りながら「うーん。音がするね。」って。
膝とかってたまに音なるじゃん?
「よくない音なんですか?」
すると先生は、敏感次女の真横で膝の骨の模型をぐりぐり回し始めて説明してくれた。
ぐりぐりやめてくだされ。
「うん、あんまり良くない音ですねぇ。考えられるものとしては、普通膝の半月板ってのはお皿みたいな形してるんだけど、たまに女の子でそれが円盤の形してる子がいて、そういう子はそれに骨が引っかかって音がしたりするんですよ。レントゲンでは写りにくいんですよね。一応レントゲン撮って見ましょう。それでもし何も写らなければMRIになりますね。レントゲンの準備しますので待合室でお待ちください。」
え、、MRI?ここでできるんかな???
私は待ってる間ひたすらスマホで「〇〇整形外科(ここ) MRI」って調べてた。
どうかお願いします、この病院でできますように💦
次女を連れてまた違う病院に行くのは勘弁してください😭
そしてレントゲンが終わり、呼ばれた。
「やっぱりレントゲンだと何も写りませんね。MRIやりましょう。」
「どこでできるんですか?」
「逆にどこがいいとかありますか?」
「え💦?近いとこがいいです💦」
ということでここではできなかった。
紹介状もらったのは次女がこないだ心療内科にかかった病院、、、💦
しかも次女の次回予約の次の日が長女のMRIになった、、、。
2日連チャンで大きな病院😱
次女のメンタルも心配だけど、そろそろ私のメンタルも砕けそうだが😅
もうほんとに今年病院行ってばっかり!!!
今年の漢字は絶対「病」だわ。
来年は「楽」とかにしたい。
なっておくれ。