天然のダメージジーンズ
YouTubeを見ている次女をふと見ると、履いているデニムの膝に穴が空いていた。
穴というよりは、4センチ×3センチくらい生地が避けていて横糸だけが通っている状態。
立派なダメージジーンズ。
これ最初っからこうやって売ってた!?
ってくらいの見事なダメージっぷり。
これは長女が保育園の時にリサイクルショップかメルカリで買った記憶がある。
だから我が家で履いただけでも8年くらい。
買った時点で中古だったから、もしかしたら10年以上活躍してくれてたかも!?
でもここ何年もずっと履いてなくて、今年になって急に次女がズボンに目覚めて履くようになったから、実際着用回数としてはそんなにものすごいわけではないと思うんだけどね。
多分長いことしまわれてだいぶ劣化してて、久々に履いたもんだから急激に傷んだのかも✨
「穴空いてるね😅さよならしよっか👋」
って言ったら次女は
「ダメ💦気に入ってるのこの穴。かっこよくなったよね👍」
びっくりした。
目立つことが嫌いで日陰をひっそりと暮らしたい次女だと思ってたw
穴の空いたデニムなんて絶対に恥ずかしがって履かないと思ってたから。
「うん。すっごいかっこいい👍ほんと最初からそうやって売られてたオシャレなジーンズみたいだよ✨」
そういうと次女は嬉しそうにニヤニヤしてた😊
次の日そのデニムの洗濯が終わり干し終わると、
「私のズボン、かっこよくなったね💕」
ってまた嬉しそうに話してきた😊
次女が気に入ってるうちは絶対に捨てない💕
まだまだ活躍してもらおう👍