![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64235932/rectangle_large_type_2_6aa4d2268072ad8c4cf0954c118d9c18.png?width=1200)
お前はな。
家族で食事中、長女のクラスのボス的な存在の女の子の話になった。
うちの子はおとなしいランクにいて、本人曰く「私はクラスの中で下の下だ。」って言ってる。
で、クラスの賑やか華やかグループは怖いから、今は気の合うおとなしい女の子と休み時間におしゃべりしながらお掃除をするのにハマっているらしい。
そしたらそのボスが「今掃除してなんの意味あんの?」とか、「雑巾掛けしていいわけ?」みたいなことを聞こえるように言いながら通り過ぎたらしい。
うちの子は怖いから何も反応しなかったらしいんだけど。
その反応大正解!
そして気にするな!
私が
「そういう人は考え方がそもそも違うから合わせることないよ。長女ちゃんが居心地がいいお友達といればいいし、そういう「え?」って思うこと言われたときは気にしないのが一番!そういう人に言われたこととかされたことで悩んだりするのって自分の時間奪われちゃってすごいもったいないじゃん?だったらよっぽど、好きな人や好きなお友達のこと考えたり自分のこと考えてる時間のほうがわくわくするし楽しいでしょ✨いい言葉があってね、いやなこと言われたときは心の中で「お前はな。」って言ってやるといいんだって。「自分は違うけど、その人の世界ではそうなんだろうな。へぇ~。自分には関係のない話だ。」って自分で思い込むといいよ。でも本人に直接「お前はな。」なんて絶対言っちゃだめだよw怖いからねwww」
って話したら長女は
「いい話聞けた。」的な反応をしてくれた。
私も親としてちょっと鼻が高くなった気分だった♪
でも次の日の夜、
寝る前布団に入る直前の長女がお金を触っていた。
だから思わず私は
「お金はいろんな人が触って汚いから寝る前に触らないほうがいいよ💦」
って言った。
そしたら長女は
「じゃー(1階の洗面所で手を)洗ってくるよ(怖いけど・・・)。」
って。
「もういいよ、怖いんでしょ?もう誰も一階行かないし、指くわえて寝るわけじゃないからいいんじゃない?指舐めないでしょ~www?」
そしたら長女が
「は~怖くないしw!舐めないしw!!なんでそうやって言うのw!?私のこと汚いとか言って~www」
って言うから、私も面白くなって長女をさらにイジった。
そしたら最終的に長女が私に、
「おまえはな」
って言ってきたー!!!
「おい!それ直接言っちゃダメなやつだから!!!」
もーほんとに五年生にもなると応用力半端ない。
すぐ使いこなす!
そして怖い女子には絶対に声に出して言わないくせに私には直接言うw
天才か!!!