
人間のエゴ
どうもお世話になります、greenです。
今日はうちの子(猫ちゃん)のお話をしたいと思います。
今日の主役「お寿司」。
この兄弟3匹とも生まれつき体が弱く、兄弟のうち1匹は生後数か月で死んでしまいました。。。
お寿司といなり(弟)は今でもすぐ体調崩すし、声も枯れたまま。。。
インドネシアの病院なので言っても結局抗生物質しか渡されない。
そんな時、お寿司の肌がだいぶ荒れた時期がありました。
原因は猫カビ。
皮膚病のひとつです。
お風呂に入れてノミ薬を打っても、薬を飲んでも一向に収まる気配がありませんでした。
病院に連れていくも、ビタミンを注射され抗生物質を渡されるだけ。
お寿司は昔から薬をたくさん飲んできたので、薬を飲むのを嫌がります。
1粒飲ませるのにも一苦労。ひっかき傷だらけの毎日。
1ケ月が過ぎたころ、薬も飲み続けてるしお風呂も5日に1回入れてるし、ストレスMAXが伝わってきました。
もうやめて。。。って目で訴えてきたのです。
その時ハッとして一旦、いつも通りの生活に戻してみようと思いました。
*父ちゃんではないのに、父ちゃん気取り。笑
そしたら、なんと!!
みるみる良くなるのです!!
今までの苦労は何だったんだ。。。
と思うくらい。
まだ完治しているわけではないのですが、見た目はだいぶ綺麗になりました!
前はアレルギー全開の見た目だったので一安心。
今までの治療は、人間のエゴでしかなかったんだなぁと反省。
ストレスが一番の悪化原因。人間もそうですよね。
自由気ままに生きるのがいい。
人様が猫様の人生に介入するなんておこがましい。
あの子たちにはあの子たちの人生がある。
つらい時はきっと助けを求めてくるだろう。
その信号をいつでもキャッチできるように、見守りたいと思います。
人間だろうが猫だろうが、コミュニケーションが大事だと感じた日でした。
本日もありがとうございます!!
育児に疲れ切っている母スケ。笑