![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156156145/rectangle_large_type_2_b61b3919ceb7c769592fd6cc29ab667d.png?width=1200)
成長の記録(5歳11か月-6歳4か月)
久しぶりの更新!
・子はおかげさまでスクスク育っている。いつのまにかめちゃくちゃ本を読む子になっててほほえましい反面、「歩きながら本を読むな」「本を読んでいる時に無視するな」「本を読むのをやめてごはんを食べて」など、昔親からめちゃくちゃ言われたことを復唱する感じになっている。。
・レゴ教室を辞めてプログラミング教室に通い始めたんだけど、これが結構男の子ばかり。の割に本人は気にする様子もなく、とても楽しく通っている。最近は保育園でもよく男の子と遊ぶようで、ちょっと前の「女子グループとしか遊ばない」からするとずいぶん変わった。気質というのはいつになったら固まるのかなー。私は結構小さい時から一緒だった気がしているんだけど。
身長体重
4月:116.5cm/20.0kg
5月:116.7cm/20.5kg
6月:116.8cm/20.4kg
7月:117.0cm/20.5kg
8月:117.5cm/20.2kg
言葉/文字
絵本や紙芝居の読み聞かせを買って出てやっているようで、他の子のお母さんから褒められた。
字は書けるけど書き順や美しさに難あり。が、自分の字がそもそも汚いので彼ほど気にならない・・彼はあいうえお練習帳をやらされている。
英語
トド英語を始めた。
生活習慣
あまり進捗はなくて、これは親が悪い。子にやらせると時間がかかるんだよね・・
寝る時間
引き続き→私の仕事が忙しいせいで22時台に寝ることが多い月だった。朝起きる時間は大して変わらず、これは非常に良くないなと思う・・
あそび
本、時々レゴという感じで工作はあまりやらなくなった。本は対象年齢が小学生くらいのを黙々と読んでいる。本を読むと勝手に語彙が増えて漢字も覚えていくから本当に素晴らしい。毎週20冊くらい借りてあげる彼の力。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156156254/picture_pc_397981c5b2906afc741fea165e8f3f9a.jpg?width=1200)
ピアノ/水泳/ダンス
ピアノは着々とうまくなって、今はぴあのどりーむという楽譜の4巻目へ。楽譜をみて弾くというより、親の私がみているのをみて覚えがちなんだけど、耳じゃなくて目で覚えるんだよね。私とは違うw
水泳はのろのろではあるが先には進んでいて、ただ級はもう半年くらい変わっていない。。ダンスは彼が30分くらい毎日練習させていて、ダンスもうまくなってきている。
運動神経
引き続きあまり何もしていない。体操教室で鉄棒や跳び箱、縄跳びを習っていて年相応の発達。
小1対策
現時点で学区は決めたので、後は家が見つかって買い替えできるか賃貸か・・決戦は10月!
半年の振り返り
・めちゃくちゃスクスク育っていてすごいなと思う。生まれ持った性質が穏やか・・私とは(ry
9月にすること
・家・・学童・・