![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40689162/rectangle_large_type_2_dd8253a9c6683602f024edfa82dfdd45.png?width=1200)
ママパパ友をつくるラジオはじめました。
コロナのせいで、
ママパパ友ってほんとうにできにくいですよね?
母親学級もないし、
赤ちゃん関係のイベントもことごとくない。
だけど子育てはわからないことだらけ。
ストレスのたまることだらけ。
誰かに話したい
誰かに相談したい!
ママパパ友がほしい!!
…でもどうやったら
ママパパ友をつくれるんだろう?
そうだ、
ママパパが交流できる場所をつくっちゃえ!!
※2021/02/15より、
メインの音声プラットフォームをhimalayaからstand.fmに変更いたしました。
ママパパ友をつくるラジオ
ということで、
ママパパが交流できるラジオ番組を開設しました。
このチャンネルを通して、たくさんのママパパたちが交流できたらいいなと思ってつくりました。
どんな内容のラジオ?
主に育児の悩みや、子育てあるあるを中心に話そうと考えています。
コメントをいただけたら番組をとおしてみなさんとシェアして、一緒に悩みを解決したり子育てを楽しんでいきたいので、たくさんコメントお願いします!
子育て中は忙しいと思うので、通常1分、長くても5分ぐらいの放送にする予定。
わたしと電話をする感じで聴いてもらって、サクッと気分転換しちゃいましょう!
#あつベビをよろしく
これから #あつベビ のタグを使っていきます。
普段ラジオはあまり聴かないし、音声配信なんて初めてするので、色々と至らない点があると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
あなたのコメント、楽しみにしています!
※開設当初はメンバーを2020年5月生まれベビーのママパパに限定していました。というのは、月齢が違うと話が合わず、かえって寂しい気持ちになってしまうことがあるから。なので気楽に話せるように限定していましたが、まずは聴いてもらえないとママパパ友をつくる場所の提供として意味がないと思い、すべてのママパパを対象にしました。
育児中のスキマ時間を活用するラジオ
育児中のスキマ時間を有効活用するラジオも不定期に配信しています。
わたしの赤ちゃんが寝ている時間に一緒に作業しませんか?
いろんな方が参加しています。一人だと面倒くさいことを10分くらいの時間でパパッと一緒に終わらせちゃいましょう!
具のない🍙まき子の簡単なプロフィール
(ぐのないおむすびまきこ/@makicome1986)
かんたんなプロフィール
・年齢・・・30代
・家族・・・旦那と0歳児(2020年5月生)
・住所・・・しろくまの南国
・本業・・・中小企業の経理事務
・好き・・・食べること、お酒、読書、お笑い、アニメ・漫画、歌、寝ること
Twitter→https://twitter.com/makicome1986
Instagram→https://www.instagram.com/makicome1986/
▼こちらの記事もよかったらご覧ください▼
活動内容
わたしのnoteのコンセプトや活動内容、人気記事を紹介したまとめ記事。ちょっぴり昔の内容です。
いいなと思ったら応援しよう!
![まきこみ まき子🍙さらさらアトリエ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81139209/profile_b7463e639f178126fa6de15d1023a1fb.png?width=600&crop=1:1,smart)