20190824『牧村憲一City Pop/City Music講座』ゲストSoggy Cheerios(鈴木惣一朗、直枝政広)
代官山蔦屋書店に、トークやライブを行えるラウンジ『代官山session:』が新設されました。
おめでとうございます!
そのスペースでの新企画『牧村憲一City Pop/City Music講座』にお邪魔しました。
まずはじめに、蔦屋書店の鈴木さんがイベントに関する丁寧な説明を。
1部は牧村さんとゲストのSoggy Cheerios(公式Twitterでは・無し表記でしたので無しで!笑)の鈴木惣一朗さんと直枝政広さんによるシティポップについてのお話。なかなか本題に入れないほどの話の逸れ具合に牧村さんがちょこちょこ軌道修正をしつつ(笑)、お2人それぞれの学生時代、お互いを尊敬しつつ気にしつつな日々を乗り越えて(笑)Soggy Cheerios結成までなど、お三方が感じたその時その時の生の声を取り入れながらのお話、ずっと聞いていたいくらい楽しかったです。 大学時代のお話おもしろかったなぁー!
2部はSoggy Cheeriosライブ。
前回のミムサロンのゲストで惣一朗さま(直枝さんが急にそう呼び出して大笑い)が弾き語りをしてくださった曲とセトリが何曲か同じで、今回は直枝さんVo.やコーラスで聴けて嬉しかったです。日本語で遊ぶコミカルな歌詞とアコースティックの音色が重なる、夏の夕暮れにぴったりの音楽の時間でした。
曲の間のおもしろおかしい会話が忘れられません…(笑)調律をしてる間に惣一朗さまから話しかけられる直枝さんが「惣一朗さま、お願いだから調律をさせてください」とお願いするシーン最高でした(笑)
最後の質問コーナー、なんと質問したお一人がスカートの澤部渡さん!全然気付かなかった!おヒゲをたくわえた澤部さんを直枝さんが「〜〜のジャケのポールみたいなヒゲの生え方!なかなかいない!」と大絶賛(笑)どのジャケか聞き取れなかった…。
すーーーごく楽しかったです!
直枝さんと惣一朗さま、今宵もレコーディング終わりに美味しいお蕎麦かなにかをお2人でビートルズのお話しながら楽しんでるといいな…と願ってしまうほどいい関係性だなぁ…と思いました。素敵です。ライブ遊びに行きます!
#牧村憲一 #SoggyCheerios #鈴木惣一朗 #直枝政広 #代官山蔦屋書店 #citypop #シティポップ #ライブ #music #live