見出し画像

【ワーホリ準備記録 #1】ワーホリを知ってから準備を始めるまで

みなさんこんにちは、麻希亜です。

今日は、これから準備をしなければいけないことではなく
準備として、今までにしてきたことを書いていきます。

一度では全てを書ききれないと思うので、何度かに分けて書いていこうと考えています。
まずは、ワーキングホリデーの制度を知ってから
初めて留学エージェントさんへ話を聞きに行ったところまでを。

ワーホリを知ったのは2018年10月頃

お恥ずかしながら、私がワーキングホリデーの制度を知ったのは
社会人になってからでした。

11月には「ワーホリに向けて英語を勉強しなければ!」
と考えていたので、ワーホリを知ったのは
この頃だったと思います。

学生の頃に、留学に行こうと思っていた時期もあったのですが
結局出来ず「自分は日本で生きていくのが一番な気がする」と思っていました。
今思えばそれは、後悔している気持ちに蓋をしていたのだと思います。

ワーホリの制度を教えてくれた人が
「麻希亜さんの年齢なら、まだワーホリに参加できます。」
と教えてくれ、ワーホリに年齢制限があることも同時に知ることができました。

ワーホリに行くことを決意した理由については
別の記事に書いてあるのですが
実際に行動することができたのは
「年齢制限があったから」
だったと思います。

もしワーホリがいつでも行かれる制度だったら
ワーホリに行こう、とは思っていなかったでしょう。

ブログで色々調べつつ、英語の勉強を開始

その後、ネットでワーホリのエージェントを調べたり
ワーホリ経験者のブログを読んだりして
自分なりにワーホリについて調べ始めました。

同時に「ワーホリで英語が出来るようになるためには
行く前からしっかり英語の勉強をしておくことが大事」
と言う意見が多かったので
自分なりに英語の勉強を開始。

英語の勉強法については
今でも試行錯誤しています。
具体的にはまた別の記事で書きますね。

この頃に、1つの目標に
「ワーホリ出発前に、TOEICでスコア◯◯点を取る」
というものを定めました。

(最近、この目標について考え直しているので
具体的な数字を思い出せず、ごめんなさい。
確か、現実的なら750点、理想は850点だった気がします。)

そして、しばらくやっていなかったTOEICの勉強を開始。
勉強のお供に、スタディサプリイングリッシュのTOEIC向けのコースを登録しました。

モチベの上がり下がりが激しく
満足な勉強ができたとは言えないのですが
過去に二度TOEICを受けたときに比べると
勉強時間は大幅に増えました。

2019年3月10日にTOEICを受験

結果は645点。
学生の頃に受けたときは530点だったので
100点ちょっと点数アップ。

リーディングが全く上がっていなくて
点数アップに貢献していたのがリスニングだったので
モチベに繋がったような、繋がらなかったような…
という、少し微妙な感じでした。

実は2月頃から、英語の勉強やワーホリの準備に限らず
全てにおいて「モチベーションが上がらない」という状態になり
この後は英語学習の勉強時間はほとんど取っていないです。

TOTEC受験後、初めてエージェント会社へ話を聞きに

慌ててエージェントに話を聞きに行った理由が
あまり良い理由ではなかったのですが
久しぶりに友達に会うことになりそうで
その時に近況報告をするかもしれないと思った私は
「さすがに少しは行動しないと!」
と思い、エージェントさんに面談の予約を入れました。

この時に話を聞きに行ったのは二ヶ所。

私は最初「ニュージーランドへ行きたい」
と考えていたのですが
初めてエージェントに話を聞いて
「カナダも良いかもしれない」
と思い、一度目のワーホリはカナダへ行くことに決めました。

プロフィールにも書いてあるのですが
ニュージーランドへは一度、高校の短期留学で滞在したことがあり
密かに「ニュージーランドに永住するのも良いかもしれない」
と思っているんです。

だけど今なら、行こうと思えば二度目のワーホリも可能なので
最初はカナダにしようと決めました。

一方のエージェントへは三度お話を聞きに行っており
一度、見積もりまで出してもらっています。

が、結局その後はどこのエージェントにも話を聞きに行っていないです💦

というか、よく考えると
あれからもう半年も経っているんですね…。

このペースでは間に合わないですよね!
ちょっとペースをあげて頑張らねば!

続きに「ワーホリビザの申請」があるのですが
次の記事に書きたいと思います。

今日はこの辺で!


頂いたサポートは、ワーホリの準備資金として活用させていただきます!