ライブの振り返り【8/10香港8/11台湾 DEXCORE】
どうも、メタルドラマーのMAKIです(´ω`)
今回は、先日ついに海外デビューを果たしたDEXCOREの記念すべき香港台湾公演のサポート模様と、少しだけ自分のことを振り返りたいと思います!!
======
個人的に香港は3回目でした。
1回目は2018年の春頃。
前バンドである「HER NAME IN BLOOD」のメジャー2ndフルアルバム
【POWER】リリースツアーの初日でした。

そこでとても素晴らしい香港のバンド「Maniac」に出会い、今回も遊びに来てくれました!!

2回目は2019年の冬
これは「Maniac」のメンバーが呼んでくれました。
いずれの2公演ともオーディエンスは熱狂的だったし、関わってくれた人たちはみんないい人ばかりでとても良い思い出です。

当時のInstagramの投稿はこちら
そして今回。
DEXCOREは初の海外公演ということもあり、このライブが発表されてから非常に多くのファンから楽しみにしているとの反応や連絡を、サポートの僕にまでたくさんいただきました。
とても励みになりました、たくさんの連絡ありがとう(´ω`)
======

はてさて話は香港公演の前日から遡る。
DEXCOREは現在東京組と名古屋組に分かれて住んでいるため、大体スタジオリハは前日の夜かライブ当日の入り前にしかできません。
そのためまずは9日の夜にスタジオに入り入念な機材チェックとリハーサル。
その後僕は一旦家に帰らせていただき、諸々の準備をし夜中3時半ごろに再度集合、羽田空港へと向かいます。
そう、この時点で全員ほとんど寝れていないのである、、、
今回は強行スケジュールだったのでやむなし。
いよいよ空港で出国手続きをし飛行機へ。
僕は過去何度か海外へライブしに行ったことがあったので思ってたより色々覚えててなんとかなったけど、かがみととーるさんは海外自体初めてだったみたいで手続き関係がまぁオドオドしててかわいかった笑
そして香港へ到着!!

今回のライブハウスは個人的に初めてのところで、結構老舗の箱だったみたい。
各フロアごとにキャパの違うライブハウスが入ってる建物らしく、上の階は3000人キャパのでか箱で、他の海外バンドの公演もあったみたい。
自分たちのリハーサルまでライブハウスや他のバンドのリハを見つつ、用意してもらったお弁当を食べる(これがすげー美味しかった)

そしていよいよ自分たちのリハが始まったんだけど、ここでトラブル。
海外公演あるあるなんだけど、スタッフ同士が連携とれてなくて、回線がぐちゃぐちゃだったりとか、外部から機材をレンタルしてきてくれててそれに慣れてなかったりとか、言語の壁でどうしてもうまく伝わらなかったりとかして、とにかくリハが進まない。
あと、こっちでやるから触らないで、って言っても気がついたら触ってたりするからウケる。
まぁ向こうは向こうなりに気を遣って色々やってくれようとしてるのもわかるんだけどね。
なんとかリハが終わりライブまで少し時間が空き、僕はその間にメイクをしてもらう。
香港はこんな感じ

メイクして眼鏡かけると女性味が増える
それでも少し時間が余ったので、ライブハウスの入っている建物を見てみることに。
同じ建物の中にスーパーが入ってたから海外を感じれるかなと思って行ってみたけど、あるのは日本のお菓子や飲み物ばかりで変な感じだった笑
ちなみに香港はこのレモンティーが美味しいよ。

もう少し歩いたところでようやく現地系のスーパーがあったのでうろうろし、特に買い物することもなくライブハウスへ戻る。
その頃にはもうオープンしており、1バンド目のMake Makeが準備をしていた。
台湾のガールズメタルコアバンドなんだけど、中々パワフルでかっこよかった!
日本にも来たがってるみたいだから、何かのタイミングで来日サポートができたらいいね。
2バンド目はPrompts
ここ最近何かと話題になっている彼ら、香港は3月にも行っていたこともありライブも盛り上がっていたね。
そして3バンド目がDEXCORE
飛行機であまり機材を持ち込めない都合上、初海外公演でもいつもと違う環境でのライブになったのだけれど、各々ベストなプレイができたように思う。
オーディエンスの反応も最高だった!!
(というか一部発狂してたね笑)
日本やその他の国から来てくれた人もいたみたいで、本当にありがとう、!
4バンド目はNocturnal Bloodlust
少し前からタイ、ベトナムを周っていたこともあってか、いつもよりキレていたように見えたのは僕だけだろうか。
先輩の背中を改めて見せつけられたね、やっぱかっこいいよノクブラ。
そしていよいよ5バンド目のAlpha Wolf
正直なことを言うと、僕はあまりメタルコアを聴いて育っていないので、AWも名前は知っていたけど、特に音源は聴いていなかった。
ただ、気がついたらめちゃくちゃ有名になってて、今すごく勢いのあるバンドだってことはさすがに認知していた。
ライブが始まった瞬間にその理由がわかった。
あまりにも全員上手すぎる、カッコ良すぎる!!!!
これから日本にも来るから(この記事を公開している頃にはもういるかも)、タイミングが合う人はぜひ観に行って欲しい。
曲を知らなくてもちゃんと惹き込まれるよ。
…そんな感じで、香港は大盛況だったのではなかろうか。
DEXCORE初の香港公演無事終了!!!
観光は全くできなかったから、今度行ける時には時間に余裕があるといいね笑
一部体力のある人たちはホテルチェックイン後にまた打ち上げへ行っていたけど、同室だった僕とかがみんは帰国当日もライブなのでホテルですぐ寝ました、笑


今回行けなかったのが残念
======
そして翌朝7時半
ホテルロビー集合
…のはずだったんだけど、かがみが少し寝坊w
少し遅れてロビーに向かうもとーるさんとゆめちゃんも来ていない。
どたばたと改めてロビーに集合し、予定より大幅に遅れてホテルを後にする。
この時点で台湾行きの飛行機に間に合わないかもってめっちゃ焦ってた笑
まぁでもこれも海外あるあるで、渋滞とかで飛行機ギリギリになることもザラにあるし、空港側も冷静に対処してくれて、なんとか飛行機に間に合った。
そして無事台湾に到着、改めてAlpha Wolfと合流し記念写真(´ω`)

…台湾は今回で2回目でした。
1回目は2018年末、「FLESH JUICER」というバンドに呼んでもらった。
2015年にはサマソニで初来日もしていたバンドだね。
この時もスケジュールにあまり余裕がなくて、当日入りの翌日帰国だったかな。あまりゆっくりできた記憶がないけど、現地の美味しいご飯は食べられた記憶がある。

体感1200キャパくらいのデカ箱だった気がする
当時のInstagramの投稿はこちら
======
…話を戻そう。
みんなで大型の観光バスに揺られライブハウスに向かい始めた直後、強めの雷雨に、、、そういえば天気予報悪かったの忘れてた。
小1時間ほどで今回のライブハウスに到着。

台湾は400キャパくらいの綺麗なライブハウスだった。
この時のスタッフさんたちも総出で搬入やセッティング、リハーサルを手伝ってくれてほとんど押すこともなくタイムテーブルが進む。
しかし今回は通訳してくれる人が付きっきりでいてくれたわけではないので、自分の拙い中学生英語でなんとか対応、、、
こういう時、流暢に英語話せるようになっておくべきだよなぁと思いつつ、勉強はまだ始められていない、、、_(:3 」∠)_
DEXCOREはゆめちゃんが英語ぺらぺらなので、全体のリハの進行は全部ゆめちゃんに任せられたのがとても心強かった。

リハが終わりケータリングをいただいたんだけど、今回はサブウェイだった。
久しぶりに食べるとおいしいよねサブウェイ。かがみはほぼ初めて(昔食べたかもしれないけど記憶にない)食べたらしいサブウェイ。
そして台湾の日のメイクはこんな感じ

どうでもいいけど、実はメイクをしてもらう際少し意識していることがあって。
だいたい600キャパを基準に、以下なら薄め、以上なら濃いめとしていたりする。
なぜなら、お客さんとの距離が遠いのに薄いメイクしてもわからないし、
距離が近いなら別段濃くする必要もないからである。
ということで、台湾はちょっと薄めでした。
…そうこうしているうちに1バンド目のバンド「FUTURE AFTER A SECOND」が始まった。
メンバーとの接触はなかったし前情報もなかったから、一体どこのどんなバンドなのかは終始わからなかったけれど、普通にかっこよかった。
というかぶっちゃけ、日本のそのへんのバンドより上手かったと思う。
2バンド目がDEXCORE
ライブ2日目であり、寝不足でもあり、慣れない土地でもありで、おそらく全員気が狂っていたように思う(ようはやばいライブができたってこと)
初めての台湾でもオーディエンスは熱狂的で最高だった。
香港より会場が狭いこともあって、全員汗だくの灼熱ショーになったよ。
この日も日本から来てくれた方がいたみたい、みんな本当にありがとう!!

台湾でもAlpha Wolfは当たり前にかっこよくて、片付けを終わらせてからステージ袖で楽しませてもらいました。
日本に来た時どこかのタイミングで会いに行きたいなと思っております。
(スケジュールがもう合わないけど、、、)
無事ライブが終わり、ものすごくおいしい差し入れをいただいた!!!
ダージーパイっていう人の顔のサイズくらいある鶏の揚げ物なんだけど、これが旨すぎてちょっと泣きそうになった笑
この日は忙しすぎて空港のコンビニで少しと、ケータリングのサブウェイしか食べれてなかったから、めちゃくちゃ空腹で余計に美味しかった。

でかいと味が濃いは最高なのよ
深夜便で帰らなきゃだったからどたばたと後片付けをし、ライブハウスを後にする。
空港で搭乗手続きをする前に、ライブハウス出る時に謎にもらったピザをみんなで食べた笑(とても美味しかったです)
台湾、現地らしいものはほとんど食べられなかったな。。。
あ、でもコンビニでも買えるこのボトルのシリーズは飲めた!美味しいよ。

無事出国手続きも済み、時間通りにフライト、早朝帰国ができました(´ω`)
台湾に至っては空港を除く滞在時間がほぼ12時間っていうね、、、笑
行きも帰りも飛行機が遅れることなく飛んでくれて本当によかった、、、
スケジュールがどちゃくそタイトだったので、遅れたりしたら色々やばかった。
特に帰国時なんかはUNDEAD CORPORATIONのワンマンも控えてて、少しでも早く帰って睡眠、準備をしたかったので本当によかった。
(かがみもCBOが恵比寿であったし)
(あんこうの振り返りは別のnoteで公開します)
======
…ということで、DEXCORE初の海外公演、香港と台湾は大きなトラブルなく終えることができました~(´ω`)!!
色々サポートしてくれた現地の仲間達には本当に感謝です。
前のバンドの頃出会った人達が、SNSを通して今の活動をみてくれてて、
今回みたいに再会できたのはかなりアツいよね。
世界はまだまだ広いけど、音楽業界自体は広くないから、これからも出会う人達、ご縁を大事にしていこうと思いました。
またまた海外に行けるように引き続き頑張ります!!


香港の写真クレジット
Instagram
moolai_with_noise
台湾の写真クレジット
twitter: liestear
Instagram: liestearphotography
それではこのへんで。
またね(´ω`)