![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154477426/rectangle_large_type_2_bd80f5caa74c8cd297db7d0bf50971d4.png?width=1200)
マーケティング講座に参加!
こんにちは!
noteから遠ざかってしまっておりましたが
やっと、PCの前に座れる時間が取れました。
さて、先週の木曜日のお話ですが
コミュニティUPの勉強会に参加しました。
内容はマーケティングについて。
講師はあの!ダレワタ社長さんでした!!ナント!!!
かねてから、ダレワタ社長のnoteやInstagramは拝見しておりました。
非常に努力家でロジカルにお話をさるのですが
内容は相手を動かす感情に働き掛ける部分もあり
非常に興味深くお話を聞くことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726444911-6VPATsOplCbn81r0zg95ZuYc.png?width=1200)
この内容を無料でよいのか!!
というボリュームで1時間しっかり聞いたら
翌日は久々の眼精疲労に襲われて
いかに普段ぼんやりと人の話を聞いているのか
身に染みて感じました。
私はあげ妻さんのコンサルを受けていたので
少しコンサルについては前知識がある状態でしたが
なんだろう
そうですね、
ダレワタ社長さんのお人柄が非常に説得力があるというか
感覚的にお話をされる方ではなくて
自分の経験や、学んだ知識
それを自分で解釈して、自分の言葉でロジカルにお話くださるので
私には非常に腑に落ちる内容でした。
私、転職して今は看護師としてお仕事していますが
医療職ってコスト観念やマーケティング観念って
正直疎いんです。
専門知識ばっかりで。
けど、今私のお仕事させていただいてる立場って
ただの職員ではなくて
管理する方の立場なんですよね。
いわゆる管理職。
膨大な仕事量に毎日追われているのですが
このマーケティングの考え方が非常に大事なんだなって思うんです。
自分がしたいことではなくて
できること。
好きな事ではなくて
求められていること。
伝えたいことではなくて
相手が知りたいこと。
逆行っちゃってるパターン多いな~と
正直思いました。
相手が、何を求めてきてくださっているのか
それに対して、必要な答えを返せているのか
しっかり見直していく必要を感じました。
今は、本業の業務に追われて自分の副業とか
まだまだ手が回らない状況にはあるのですが
この冬が超えたら
絶対私も副業スタートさせる
絶対やる!!
そう思わせてくれる時間を頂きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726445677-6AhJIgnYMic2dDaNwEL8UBbr.jpg?width=1200)
素敵なコミュニティに感謝です。
お忙しい中、ありがとうございました。
ちはるさんの今回のnoteはこちら⇩
戦略家で行動力のある素敵なオーナーさんです♡