見出し画像

息子×野球

春夏の甲子園が中止になり、プロ野球も開幕しない中

息子が所属する少年野球チームの練習が先週末から再開された。

右をみても、左をみてもサッカー少年が多い中

うちの息子は野球が好き。

とにかく好き。

好きになったキッカケはWBCの試合をTVで見てからだ。

それから、春夏の甲子園、プロ野球のTV中継は録画までして見て

毎朝の新聞は野球情報をチェックしてから登校する。

まるで野球好きのオッサンのような生活だ。


けど、私はそんな息子を見ているのが

好きだ

とにかく好きだ


私の住むところは冬は雪が深く、野球は雪が無い季節限定のスポーツ

ここではスノースポーツをやるのが当たり前で

スノースポーツが上手なのがステイタスで

それ以外はアウトローな存在だ。


しかし、私からしてみたら

だからナニ??といったところだ。


芽が出なくても

モノにならなくても

とにかくその好きの気持ちを大事にしてあげたい


もっと勉強して欲しいな

もっと家の手伝いもして欲しいな

もっと妹にも優しくして欲しいな


そんな親としての”もっと”の気持ちもあるけれど

私が小学生の時、そこまで好きになれる”何か”ってなかった気がするし

例えあったとしても

好きなことに打ち込むことが許される環境でもなかった。


だからなのか、違うかもしれないけど、

私は器用貧乏

一通りできるけど、得意な何かは持ち合わせていない

だから私は、得意なものを持っている人がとにかく眩しい。


私が育った時代って、苦手は克服しないとイケない時代だった

得意を伸ばすのは、苦手を克服してからね!といった具合。

けど今って、とにかく得意を伸ばしてもいいと言われる時代

個性の花を咲かせていい時代


息子の好きを追求することが

得意を伸ばすとか、個性を開花させることに繋がるか分からないけれど

私は親として

とことん応援してあげたい。

野球はもう十分やった!と息子が思えるまで。

とことん付き合ってみようと思う。


さて、今年の夏は例年以上に

熱くなりそうだ!!



いいなと思ったら応援しよう!