回想カブトムシ〜カブ太のこと
前回の記事
→回想カブトムシ〜出会いは突然に
https://note.com/maki_nagayama/n/n1978c7caa100
カブトムシたちがいなくなり
土を片付けようとすると
息子が何か見つけた。
「お母さん、白いちいさい虫がいる!」
見ると、
長さ1㎝、幅0.5㎝くらいの
カブトムシの幼虫が4匹。
「あら、いつのまにか赤ちゃん産んだんやね」
・・・ヤダ、
・・・どうしよう
・・・めっちゃ可愛い
一年前なら恐怖の対象だったかもしれない。
可愛いと思える自分の変化に驚いた。
(息子が描いた、カブトムシのオスとメスと赤ちゃんたちの絵
※実際はこんなに産んでません)
その後、
幼虫たちはもりもり土をたべ
小指サイズから親指サイズに、
最終的には
長さ8㎝、幅2.5㎝ぐらい大きさに育った。
その中の1匹だけ、やたらとケースの天井を
カリカリと引っ掻く幼虫がいた。
土の中の環境が悪いのかしら?
しかし、他の幼虫は普通にしている。
土を綺麗にしてやったり
水分を調整したり
色々ためしたが
それでも上にあがってカリカリしている。
まるで出たがっているみたいに。
好奇心旺盛なのかな。
あ、このこの父親はあの激しいオスのカブトムシだな、きっと。
息子はこの幼虫を『カブ太』と名付けた。
カブ太は一番はじめに蛹になり、
羽化する瞬間まで見せてくれた。
そして、2020年6月7日の深夜23時15分。
虫かごからカリカリと懐かしい音がする。
カブ太が立派な成虫となって、土の上に出てきたのだった!
私は興奮した。
嬉しかった。
「カブ太、よう出てきたね」
私はすでに用意してあったおがくずを
臨時の昆虫ケースに入れ、カブ太を入れてやり
しばらく話しかけた。
(夫はこの時、私が誰かと長電話していると思ったようだ)
勝手に母の気分だった。
しかしカブ太はあまり動かない。
餌をあげても動かない。
あたらしい世界に出て来たばかりで疲れたのかもしれない。
時計を見るともう深夜1時をまわろうとしている。
もういいかげん寝ることにした。
床に就きしばらくすると
なにやら廊下のほうに気配を感じた。
寝ぼけながら音のする方に向かうと
床に黒い何かが!!!(わたくし視力0.05)
「マぁ”ぁぁぁぁーーーーーーーーッッッ!!!」(低音で)
と
今まで聞いたこともない
叫び声が出た。
なんと
カブ太が
二層式の虫かごをぶちやぶり
床を歩いているではないか・・・!!!
わたしの気配に気づくと
ものすごい羽音で飛び始めた。
ぶうううううんと
ゆっくり宙に浮かぶカブ太を見て
腰を抜かし
声にならない声で夫を呼んだ。
すると夫は何ごとかと
部屋から出てきてくれたが、
カブ太を見ると「あらら、出てきちゃったの〜」と
いたって冷静だった。
夫はカブ太を連れ出そうとするが
ものすごい力でへばりついているようで壁からはがれない。
「なんてすごい力なんだ・・」
としばらくやりあっていた。
(天井まで這い上がるカブ太)
数分後なんとか虫カゴへ・・・
わたしはその様を
腰を抜かしたまま
ただ見守ることしかできなかった・・・
母の気分などと
軽々しく言った自分を
恥じた
自然界は私が考えているよりも
もっと壮大でたくましいものでありました
その後、
カブ太はカゴを出て
もしや私に会いにきてくれたのでは?
と考えると
全然眠れなくなってしまい
しまいには
カフカの『変身』などを読み始める始末・・
カブトムシとの旅は
まだまだ続きそうだ
つづく
創作活動の励みになります。