![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90341788/rectangle_large_type_2_ddbb7289a5f9cd216edbe8a3c6e9f7ef.jpeg?width=1200)
プロペラ機で空と街を。
「プロペラ機での運行となります」
案内を読んで不安がよぎる。
以前、大阪−青森間の飛行がプロペラ機だったのだけど、揺れが激しく、ずいぶん時間も要したからだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667399093061-4zjWk3j1vX.jpg?width=1200)
しかし今日は、抜群のお天気で日の入りタイミングでの運行。青森ほど遠くもない。
![](https://assets.st-note.com/img/1667399177210-zyaeVWQoJL.jpg?width=1200)
窓ガラスの汚れの酷さが、残念でならないが、ずっと美しい夕焼け空が続く。
目でしか見れない色。
![](https://assets.st-note.com/img/1667399310388-5v6THVM0P5.jpg?width=1200)
オレンジ色から紅く染まるグラデーションと夜景の広がる街。
プロペラ機だから見ることができた!
1時間ずっと低空飛行が続くおかげで、
西の赤い空を追いかけながら、街を臨める。
ANAの客室乗務員の方々は、言うまでもなく丁寧なおもてなしをしてくれ
外は眼下に広がる街と空。
不安どころか最高の空の旅だった1時間。